« 北大祭でエスニック2006 | トップページ | るうろう飯 »

緑茶到来♪

 新茶の季節になって久しいが、今年はまだ緑茶を買っていなかった。しかし!ついに当家にも緑茶のシーズンが到来。それも、愛里さんのお茶がどーん!と。ブログは以前から拝見していて、お裾分けもいただいたことがあって、ずっと飲みたいと思っていたのだが、ついに今回お願いすることにしたのだった。
 辛抱できずに、着いてすぐ一つ封を切ってみた。むっはー!いい香り〜。ガラスカップに茶葉を入れて、お湯を注ぐ。そのまま、お湯を足し足し1リットルぐらい飲んでしまった。
 なんというか、丹精、とか、誠意、とか、そういう言葉を体現しているような気がする。お茶の葉っぱと火と人の手と心が作り出した味だなあ。
 実は、今まで、緑茶はあまりたくさんは飲まなくて、たとえば「六安瓜片という」お茶を飲んでみる、というように、名前を知っているお茶の味を確かめるという感じで飲んでいたのだが、これは「このお茶を飲みたい!」という感じ。たくさんあると嬉しくて、どんどん飲んでしまう。うれしいなあ。

20060601cha2
 細く撚られた茶葉が、広がってきれい。
 これは洞庭碧螺春(東山)。

|

« 北大祭でエスニック2006 | トップページ | るうろう飯 »

コメント

わたしも飲みました~♪
美味しいですよねぇ(にこにこ)
今日はゆっくりできたので、3リットルでした(爆)
TBさせてください。

投稿: smash | 2006.06.03 22:16

ほっんとーに美味しいですね〜!
碧螺春に続き龍井も開けてしまいました。
ものすごい勢いで飲んでいます。

投稿: きたきつね | 2006.06.04 22:13

はじめまして。中国茶で辿りつきました。
すごく美味しそうですねー。
最近は全然緑茶を飲んでいなかったのですが、
久々に飲みたくなりました!

投稿: rivarisaia | 2006.06.07 23:59

rivarisaiaさん、ようこそいらっしゃいませ。
緑茶、本当に美味しいです。
1週間で50g飲んでしまいました。
緑茶は今が旬ですね。
美味しいお茶が飲めますように♪

投稿: きたきつね | 2006.06.08 23:30

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 緑茶到来♪:

« 北大祭でエスニック2006 | トップページ | るうろう飯 »