« 「霍元甲」日本版DVD | トップページ | 最近の香港情報 »

夏野菜のカレー

 先日、友人宅で茄子とじゃがいものカレーを作ったところ、好評のようで嬉しい。
 このレシピは、ヘーマ・パレック『インド式菜食生活』(グラフ社)によるもの。
 厚手の鍋に油を熱し、マスタードシードとクミンシードを入れ、ぱちぱちいったら刻んだ玉ねぎを投入、火が通ったら完熟トマト(またはトマト缶200g)を加え、トマトに火が通ったら、塩・クミンパウダー・コリアンダー・ターメリック・チリを入れてソースを作り、そこに、切った茄子とじゃがいもを入れ、焦げ付かないようにときどき混ぜながら火が通るまで蓋をして煮て、仕上げにレモン汁とガラムマサラを加える。スパイスは、それぞれ小さじ半分〜小さじ1ぐらい。

 今日は、夏野菜をカレーにした。といっても、冷蔵庫にあったピーマン・人参・ジャガイモを入れただけ。野菜の水気が少ないのでをトマト缶は1缶(400g)使い、にんにくも入れてみた。適当でも美味しくできるのが、カレーのいいところである。

20060722curry
 人参は固いので、レンジでチンしておくといいかも。

|

« 「霍元甲」日本版DVD | トップページ | 最近の香港情報 »

コメント

おいしそう〜。
私も、食べたかったなぁ。
夏バテに効きそうですね。

投稿: koalaboke | 2006.07.22 20:09

ご一緒できなくて残念!
いつか是非ね。
カレーはとっても簡単なので、夏になったらお試しください。

投稿: きたきつね | 2006.07.23 16:27

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏野菜のカレー:

« 「霍元甲」日本版DVD | トップページ | 最近の香港情報 »