小さい茶杯
前にも書いたのだが、今回の海風號では、本当は大きい茶杯を買おうと思っていたのだった。ところが、まず茶壺に引っ張られ、次に、その近所にあった小さい青絵の茶杯に引かれてしまった。
好きなの、青絵の古い茶杯。
ひとつ、とても好きなのがあって、しかし、このサイズだと1個ではしょうがない気がして、むしろ、いくつか違うのを並べて淹れたら楽しいだろうなあ、という気持ちになり、それでまた、考えに考えた揚げ句。
やや大きめのを4つと、小さいの(2つで1500円)を2つ購入。
帰って、さっそく並べて淹れてみた。
一番大きいのは、以前香港で買ったもの。清朝末期らしい。これと二番手4つで、だいたい100CC。
同じお茶でも、茶杯の大きさで味が違うのね。
小さい方が、ぎゅっと濃縮される感じがする。ずずっと吸い込むからかも。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント