愛里さんの野生茶
今日も好天。とりあえず昼は家にいられる(嬉)。
ついにお布団を干すことができて嬉しい。
昼間からお茶が飲めて贅沢である。
ということで、ずっと開けようと思っていた 愛里さんの鉄観音を飲むことにする。梓華産鉄観音(05秋天)の野生熟。何度も書いているが、野生茶って好きなのである。
…美味しーい!香りもさることながら、体の中を爽やかさが駆けめぐる感じ。くたびれている自分にとって、これはまたとない薬だ。有り難いことである。
茶壺は海風號の漢瓦壷。家に来て2年になる。漢瓦壷は、最近になって 快心の作ができたということを、後になって知ったのだが、写真を見ると大変よさげなのだが、その「会心の作」は、たぶんこの子の後継器なんだよね。そう思うと、なんとなく不憫になって、まずこれを使おうと思うのだった。育っている気もするし。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント