二次災害
台風は無事に去ったのだが、思わぬところで二次災害が。
現在、夏型の多肉植物は、ベランダでお過ごしいただいている。ほとんど放置だが、まあ元気。
で、台風が来て倒れると困るので、このワゴン↓をしまおうと持ち上げたところ、
両側のプラスチックの板が、ばりばりと割れて落ちた。ずっと外に置いておいたので劣化していたらしい。当然、鉢も全部落ちたので、台風どころではない騒ぎに。
ひっくり返った鉢を回収し、放り出されたのは、とりあえず土を入れて応急処置。上は、割れたワゴンをばらしたところ。翌日がゴミの日だったので、強風の中ばらしたのだった。向かって右は、ワゴンの元住人のみなさん。ああ、びっくりしたねえ。
多肉植物には被害がほとんどなかったのだが、いくつか取れてしまったので寄せ植えに。冬目前なので、福々さんを見習ってケアをしてやらねばと思う。
追記:留守中、写真のファイルが壊れてしまっていたようで、申し訳ありません。アップしなおしました。今度は壊れないといいのですが…。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
だ~め~で~す~よ~
私を見習うなどとんでもない。
ところで今写真が見られないのですが?
投稿: みゃお | 2006.09.22 20:10
写真のファイルが壊れていたようです。
帰ってきてから直しました。すみません。
で、本題ですが、
いえ、本気(「まじ」と読んで)で思っとります。
みゃおさんちのお肉ちゃんは幸せだなあ〜と。
投稿: きたきつね | 2006.09.24 23:47
写真が見られるようになると、なおさらヒサンさが伝わってきます。
別の多肉友のところでも、トレー(100均の書類トレー)が崩壊した話を聞いてます。
イメージでは壊れるとは思えないんですけど、そうでもないんですね。
私も気をつけることにします。
追伸
最後の写真の、小さい赤肉ちゃん、かわいいですね。プ~リプリ。
投稿: みゃお | 2006.09.25 19:26
写真は、ばらばらにした後なので、
かなり派手に見えますが、
実際には、側板が左右それぞれ2箇所ぐらい
裂けたような感じでした。
いやあ、びっくりした。
プラスチックって劣化するんですねえ…。
紅い子は「リトルジェム」(セダム)です。
投稿: きたきつね | 2006.09.25 21:53