お茶も衣替え
北海道は9月15日が冬の衣替えの時期だと思う。たしか学校の制服が冬服になるのはこの日から。夜は寒いし、半袖や夏物はそろそろ季節はずれかも。ストッキング、あまり好きじゃないんだけど。
朝は冷やしておいた紅茶を飲むことが多かったのだが、今朝、ついに熱い紅茶を復活させた。2か月ぶりぐらい。
お茶はヌワラエリア。ポットは今は亡き香港の華潤で買った蛍焼き(紅茶用として愛用)。
スリランカのお茶畑を思い出したり。どこの山のお茶だろう。
いろいろと焦ったり切なかったりすることもあるのだが、季候もよくなったしお茶も美味しいし(これは幸せなことだ)、できることからやっていかないとなあ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント