« ありがとう、日本ハム | トップページ | 鉄瓶さまと紅茶 »
敵は喉と鼻に侵入。総力を上げて応戦中。 こちらの兵力は、 外感喉咽清と金ののどあめとビタミンC。のどあめはこの二種がひいき。
さらに、北京銀翔片と川貝枇杷蜜膏で迎撃。川貝枇杷蜜膏は、京都念慈菴が定番だが、飲み切ってしまったので、余仁生に切り替え。蓋がくっつきにくくて便利。 これで、近所に涼茶舗と粥麺専家があればなあ。
追記:記事と写真を追加しました。
2006.09.29 15:22 日記・コラム・つぶやき, 香港・中華圏:買う | 固定リンク Tweet
ガウチョー! カゼですかー。ついてない!
私はもう筋金入りの「バ○」ですので、こないだカゼひいたのはーえーとぉー???というヤツですので、少し分けてくれてもいいですよ。
ネットを通してうつるカゼってのが、そのうち出てくるんじゃないかと思いますので。このネット社会なら。
投稿: みゃお | 2006.09.30 09:53
みゃおさん ありがとうございます! しかし、風邪はすでにお馴染みさんなので、 こちらでかわいがっていこうと思います。 香港軍も待機していますし。 これで、近所に涼茶舗があれば…。
投稿: きたきつね | 2006.09.30 10:07
ホントですね。 コインをポイと出して、小ぶりの茶碗でグイッと一息に飲む。これってすごくいいなぁ。 日本のデパートなんかのフレッシュジュース屋だと、びっくりするぐらい高くて、おいそれとは飲めませんもの。 お粥屋も欲しいですね。マグ持っていって入れてもらったりしてー。 香港なら、どんなところに住んでいても、一歩外へ出れば食堂、銀行、薬屋、お茶屋があるって、すーごくうらやましい。
投稿: みゃお | 2006.09.30 19:04
おかげん如何ですか?? 風邪っぴきの時にアツアツのお粥を食べたら 一気に快復しそうですよねぇ。 早く良くなられますように!
PS) 例のブツたち,まだなかなか観る時間ができません。 もう暫くお借りしてしまいますが・・・唔好意思!
投稿: an-an | 2006.09.30 22:54
みゃおさん 涼茶舗、近所に真剣に欲しいです。 茶餐廳もあると、とても嬉しい。 というか、「どこでもドア」が一番かも。
an-anさん 香港作戦のおかげか、喉の調子はだいぶよくなりました。 お粥(艇仔粥とか)&感冒茶&亀苓膏…あああ。 例のブツ、ぜんぜんかまいませんので、 どうぞごゆっくり!
投稿: きたきつね | 2006.09.30 23:48
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 風邪ひきました:
コメント
ガウチョー!
カゼですかー。ついてない!
私はもう筋金入りの「バ○」ですので、こないだカゼひいたのはーえーとぉー???というヤツですので、少し分けてくれてもいいですよ。
ネットを通してうつるカゼってのが、そのうち出てくるんじゃないかと思いますので。このネット社会なら。
投稿: みゃお | 2006.09.30 09:53
みゃおさん
ありがとうございます!
しかし、風邪はすでにお馴染みさんなので、
こちらでかわいがっていこうと思います。
香港軍も待機していますし。
これで、近所に涼茶舗があれば…。
投稿: きたきつね | 2006.09.30 10:07
ホントですね。
コインをポイと出して、小ぶりの茶碗でグイッと一息に飲む。これってすごくいいなぁ。
日本のデパートなんかのフレッシュジュース屋だと、びっくりするぐらい高くて、おいそれとは飲めませんもの。
お粥屋も欲しいですね。マグ持っていって入れてもらったりしてー。
香港なら、どんなところに住んでいても、一歩外へ出れば食堂、銀行、薬屋、お茶屋があるって、すーごくうらやましい。
投稿: みゃお | 2006.09.30 19:04
おかげん如何ですか??
風邪っぴきの時にアツアツのお粥を食べたら
一気に快復しそうですよねぇ。
早く良くなられますように!
PS)
例のブツたち,まだなかなか観る時間ができません。
もう暫くお借りしてしまいますが・・・唔好意思!
投稿: an-an | 2006.09.30 22:54
みゃおさん
涼茶舗、近所に真剣に欲しいです。
茶餐廳もあると、とても嬉しい。
というか、「どこでもドア」が一番かも。
an-anさん
香港作戦のおかげか、喉の調子はだいぶよくなりました。
お粥(艇仔粥とか)&感冒茶&亀苓膏…あああ。
例のブツ、ぜんぜんかまいませんので、
どうぞごゆっくり!
投稿: きたきつね | 2006.09.30 23:48