« マグを比べてみる | トップページ | 続・手芸熱 »

手芸熱

 ひょんなことから、うちのテレビがデジタルになった。体調があまりよくなかったこともあり、今日は終日家。片づけものなどをしていたら、毛糸2箱と編み針一式と編みかけのセーターも発見。誰が製図までして編んでいたのだ。いや、自分なんだけど。毎年セーターなど編んでいたのだけれど。昔の自分は他人である。
 デジタルテレビは画像がきれいで、BSデジタルもそっくり入るようになってしまい、wowwowもデジタルにしたので、チェックもかねてといいつつ、一日テレビをつけっぱなし。手が空いているから、と理由をつけ、毛糸と編み針を取り出す。実はずっと編み物したかったのよ。仕事は昨日遅くまでしたから、何とかなる。

20061009knit1

 編み始め。かぎ針で鉄瓶つかみを作ることにする。鉄瓶さまのお湯は台所で沸かしてテーブルに運んでいるのだが、鍋つかみ用の大きなミトンで持っていたので、お茶を飲むときの卓上用に小さい鉄瓶つかみが欲しかったのだ。
 久しぶりなので「細編みってどんなんだっけ?」状態だけど。

20061009knit2

 しかし、手は覚えているもので、1時間ちょっとでできあがり。細編みで適当に四角く編んで引き抜き編みで縁をつけただけ。、惜しむらくは、一重だと鉄瓶が熱く、二つ折りにしないと使えないのであった。次はモチーフを二枚重ねにしてみよう。鉄瓶が冷めないように、コゼーも作りたいなあ。
 何年か越しでぽちぽちと編み続けているストールにも手をつけてしまう。今年こそは完成だ。セーターより身の回りの実用品を作りたい。
 誰か私を止めてくれ。

|

« マグを比べてみる | トップページ | 続・手芸熱 »

コメント

いんや、もっとやれ、もっとやれ。
手芸は頭の別のとこ使うし。

ベッドカバーを編みたまへ。

投稿: C12H22O11 in Canada | 2006.10.10 00:11

たしかに頭の違うところは使うねえ。
ベッドカバー…モチーフつなぎならいけるかも。
編みやすいのは、ストールとか膝掛けとか、
時間が経っても忘れにくいものか、
モチーフみたいな、すぐできるものだし。
うーむ、いっちゃうかもしれん。

投稿: きたきつね | 2006.10.10 00:28

挫折しないコツの一つは、
『よい毛糸を選ぶこと』だと聞いたことがあります。
手触りや針のすべりがいいこととか、
経済的にがんばったのだから無駄にはできないって思うから、
ですって!
新しいテレビも欲しいし、DVDレコーダーも欲しいし、
編み物も実は大好きだから、わたしもやりたくなってきました!

投稿: smash | 2006.10.10 06:17

幸か不幸か、買ってあった毛糸は
なかなかよい糸のようでした。
でかした>自分(爆)
編み物、お好きだったのですね。
楽しいですよお♪(にこにこ)

投稿: きたきつね | 2006.10.11 00:00

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 手芸熱:

« マグを比べてみる | トップページ | 続・手芸熱 »