« 秋も終わり | トップページ | 日本ハム日本一 »

台湾に行きたいわん

 いきなり、すみません。
 ただいま日本シリーズ第5戦7回裏3-1。あと2点ぐらい欲しい。冷蔵庫に(当然)サッポロビール黒ラベルは冷え冷えだが、どうにもこうにも落ち着かないので、先に更新しちゃえ。
 実は、年末、台湾に行くことにした。忙しかったはずなのに、飛行機もホテルも手配してしまった。インターネットって便利だな。
 いつもは香港なんだけど。札幌—台北のフライトが思いの外混んでいて、予定より短くなってしまい、できれば、香港まで足を伸ばしたかったのだけれど、無理かも。台北を朝一番で出て、香港から台北に最終で帰ってくれば日帰りもできなくはないのだが、移動時間の7時間がもったいないし、どうしようか思案中。ちなみに、飛行機代は7000円ぐらいしか違わない。
 主な目当ては、新装フルオープンする故宮博物院。あとお茶屋とか本屋とか夜市とか街歩きとか。猫空のロープウェイって完成したのかな。時間はいくらあっても余ることはあるまい。

20061026twbook

 気がつけば、たくさんある台湾本。情報を詰め込みすぎてガイドブックをなぞってしまうのは、つまらないので、行ったら一旦全部忘れる。地図が頭に入っていればいいや。

|

« 秋も終わり | トップページ | 日本ハム日本一 »

コメント

こんばんわ。
ファイターズやりましたね!

きたきつねさんも台湾に行かれるのですね。
実は私も来月出発の予定です。
千歳-台北路線はいつも混んでいますよね。
私は送迎付ツアーで申し込み、
大手旅行会社の強みで
なんとか枠を広げてもらいねじ込みました。

「台湾ニイハオノート」は今日買ってきたばかりです。
これから私も予習の予定です。

投稿: りんめい | 2006.10.26 21:40

祝日本ハムファイターズ!
祝台湾旅行決定!

いや~やりましたね~!
日ハムも旅行も!!

実は「屋台グルメ:台湾」という本がございます。
もしお持ちでなければ読んでみませんか?
同じシリーズで香港もございます。
ご遠慮なく申しつけくださいませ。

投稿: みやお | 2006.10.26 22:08

嗚呼、道民でよかった〜!
稲葉のホームランから泣いてました。
特に新庄にもらい泣き。

りんめいさん
おお、台湾にいらっしゃるのですね。
来月…ということは11月。
『台湾ニイハオノート』は視点がマイナーでよさげです。
ご報告、楽しみにしています。

みゃおさん
ありがとうございます。
おそろしいことに、言っていただいて初めて、
他にも本を買っていたことを思い出しました。
『屋台グルメ 台湾』、
「アジア食の冒険」シリーズですよね。
『Here!』もあって我ながら呆れています。
いつ買ったんだろ…。

ただいま特番に向けてスタンバイ中です。
明日は午前中は休みます。

投稿: きたきつね | 2006.10.26 22:36

初めまして、台湾のまどかです
台湾へ旅に出たいなら、私は”九分”がおすすめです。
仕事で何回も行きました、当地の人々は親切だし、おいしいものも沢山あります。

宜しければhttp://www.jioufen.jp/にお越しください。
台湾九分の観光情報を掲載しています。
まだ設置中ですから、ご意見も伺います。

無料の往復航空券が貰えます。

ありがとうございます。

投稿: まどか | 2008.10.09 11:14

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 台湾に行きたいわん:

« 秋も終わり | トップページ | 日本ハム日本一 »