「猛龍(ドラゴン・スクワッド)」
もう、ずーっと映画を観ていない。なので、本日から札幌で公開の 「ドラゴン・スクワッド」を観に行った。
ショーン・ユー、ヴァネス・ウー、サモ・ハン、黄聖依(そういえば、「攻夫(カンフー・ハッスル)」では声を聞いたことがなかった)、ホ・ジュノ、マイケル・ビーンなど、多彩な俳優が話題、だったような気がする。香港・中国・イギリスから集まった若手警官(といっていいんだよね)が、敵組織と闘う話だと思う。
「だと思う」と書いたのは、主人公側の動機も敵側の動機もいまひとつはっきりしなかったうえ、やたら流血や銃撃戦が多く、感情移入しようがなくて、つっこみモードが全開になってしまったため。無用な流血は好きじゃないのよ。
まず何がわからないといって、なぜ、香港警察の暴走族取り締まりや潜入捜査官や、インターポールの刑事や、中国やイギリスのスナイパーが集められたのかということ。何だか裁判のために証拠を持ってきたらしいのだが、どういう経緯で彼らが持ってきたのか、スナイパーであるとか潜入捜査官であるなどのバックグラウンドが示されるのかわからない。第一、そういう任務だったら、犯人逮捕は越権行為でしょう。なのに、ごく自然に突っ走っていくのがわからない。敵方もなぜ「タイガー」だの「パンサー」(だっけ)だのを狙うのか不明。最後の方でわかるんだけど、そこで出しちゃいかんでしょう。
ヴァネスは「最初の任務だから」とかいってビデオ回してるし。最初の任務って何だよ。そういう態度だから…(以下自粛)。ショーンのお兄さんの話やサモ・ハンの過去も、まあ人物に膨らみを持たせる為なんだろうけど、何だかなあ。
だいたい、(主語は秘す)あれでなぜ死なない?!「英雄本色2」なら納得するけど、あれじゃ納得しないぞ。それから、ブツの隠し場所だが、どう考えてもあそこに決まってるだろう。
映画館の場面で、スクリーンに映ったのがレスリーで立ち上がりそうになった。あれは「星月童話」ではないか?と思ったら、同じ監督なのね。どうりで…。
香港を上から映した映像がまるでGoogle Earthみたいだった。今年香港に行けない身としては(しつこい)、もっとじっくり映してほしかったけど。
途中出てくる廟は、つながりから言って、たぶん上環の文武廟ではないかと思う。撃ち合いのとこはセットだよね?でないとあまりにも罰当たり。
後半出てくるショッピングモールは、Queen's Cafe があるので、九龍トンのフェスティバル・ウォークではないかと思うのだが、City Superはあったっけか。それにしても「コルク抜き」は痛そうだった。
サモ・ハン兄貴、葉巻をくわえてジョギングは無茶だと思います。お見舞いに行ってタバコをくわえさせるのも…というか、それって殺人じゃ。カンフーはとっても楽しく見たのだけれど。
ヤムヤムは警察官だと不遇な役が多いような気がする。それにしても香港警察たるんどるぞ。
マイケル・ビーンは、「ターミネーター」の頃かなり好きだったのだが、「アビス」のあたりから劣化が激しくなり(「エイリアン2」はよかったのに)、最近は役に恵まれていないような気がするのが淋しい。女たらしモードのときは、そんなに悪人面じゃないのになあ。
敵方のベトナムスナイパーのお姉さん(マギーQ?)と韓国の元傭兵隊長(ホ・ジュノ?)がかっこよかった。
あ、サンスクことリウ・カイチーだ!
演技顧問だったらしいが、何を指導したんだろ。
ショーン・ユーは、ちょっと周潤發に似ているような気がする。『CREA』(今月号は映画特集)の「出てみたい映画」に「秋天的童話(誰かがあなたを愛してる)」を挙げていたのだが、許してやらんでもない。發仔の代わりはいないけどね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは!
この映画、脇のキャストが気になって観ようかと思っていたのですが、東京ではあっという間に上映が終ってしまって見逃しました。
でもやっぱり突っ込みどころ満載だったのですね(^^;)。
とりあえずDVDが出たらチェックしてみます。
投稿: ちょし | 2006.11.11 22:56
金曜の道新の夕刊で知りました、ディノスでの上映。私も昨日見に行こうと思いました。でも寝坊しちゃって・・・今日は悪天候なので見送り。2週間は上映してくれるかしら・・・。
投稿: みらこ | 2006.11.12 11:26
ちょしさん
帰ってから香港版のDVDを観たのですが
(実は買ってあったのです。ご覧になりますか?)、
やはり評価はあまり変わりませんでした。
人によって評価は違うと思うのですけれど。
意欲的ではあると思うのですが、
どうも「散漫」という印象がこの監督にはあります。
みらこさん
お会いできず、残念でした。
聞いたわけではないのですが、
公開は3週間ぐらいではないかと思います。
大画面で香港が見られるのは、やはり嬉しい。
投稿: きたきつね | 2006.11.12 20:50
観ました。ん~、感想は・・・無用な流血多しで殆ど目を覆って観ておりました。レディスデーで1,000円だったし、香港の街を少しだけど観る事できたので許すとしますか。それにしてもタイガーの愛人が川島なおみに見えてしまって・・・。
投稿: みらこ | 2006.11.23 17:19
おお、見てきましたか。
多かったですよね。無用な流血…。
そして、川島なおみ!!
ぴんぽん、ぴんぽーん!それだ〜!
投稿: きたきつね | 2006.11.23 23:15