帰ってきました
無事帰ってきました。帰りは、特に遅れることもなく(また遅れたらえらいこっちゃ)、順調なフライト。帰りは3時間で着いちゃうのね。桜島と阿蘇山の真上を通って面白かった。
ちょっと見えづらいけど、桜島が白い噴煙を上げている。
香港から帰ってくると、静かだなあ、とか、違うところに行ってきた、という気がするのだが、今回はあまり外国に行ったという気がしない。普通語が広東語よりうるさくないとか、ある程度言葉が通じるとか、街並みが日本のちょっと昔の感じとか、いろいろ理由はあるのだろうが、まったく闘わずにすんだという点が大きいと思う。香港ではけっこう闘っているのだな。香港のように人やビルがびっしりというのはストレスなんだろうなあ。
帰ってきて、買い出しに行ったり、片づけものをしたり、全く違和感なく日常に戻ってしまった。夢でも見ていたようだ。置いていった「ハッピーハッピー台湾」など読み返してみると、行っていないところ、していないことが沢山ある。後悔はないけどね。
余った台湾ドルは持ち帰ってきたし、「悠ゆうカード(台湾のオクトパスカードのようなもの)」も払い戻しせず、また行く気まんまんなのであった。
今度はいつ行こうかな。
ご近所の重慶北路。
| 固定リンク
« これから帰ります | トップページ | 右と左 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お帰りなさい!
たくさん楽しんで癒されたご様子、報告を読ませていただきながら一緒にほぼリアルタイムで楽しませていただきました。謝謝♪
そうそう、まさしくきたきつねさんのおっしゃるように
台北って闘うモードになる場面がないのですよね。
むしろ札幌にいるより、警戒心がほどけてしまう。
香港はカンフルみたいに元気をくれるというか、出さなきゃいけない気分にさせてくれる町、どちらも大好きだけど癒される度は台湾に軍配が上がる気がしますね。
とにかく、とりあえずはお疲れ様でした。
直接お会いしお話をうかがえるのを楽しみにしてます。
投稿: JOJO | 2006.12.29 21:15
JOJOさん
情報ありがとうございました。
おかげさまで、玉市・花市など、ばっちりでした。
台湾は、あまりにも闘わずにすむので、
かえって不安でした。
でも何一つトラブルはなく、
いやあ、いいところでした。
くわしくは、また〜。
投稿: きたきつね | 2006.12.29 21:30
おかえりなさいませ。
出発の遅れや地震などハプニングがあったけど
ご無事でなによりでした。
私も一緒に旅してる気分で楽しかったです。
台湾ののほほんぶり、いいなぁ。
またお話聞かせてください。
って私もブログ更新しなくては…
投稿: りんめい | 2006.12.29 21:52
りんめいさん
ブログ、参考にさせていただいてました。
おかげさまで、とっても楽しい旅でした。
台湾は、やっぱりのほほんとしているのね…
今度、是非ごいっしょに!
投稿: きたきつね | 2006.12.29 22:06
無事のご帰還なによりでした。
「これから帰ります」のタイトルを見た時は、え?もう?って思いました。私も旅行してる気分を十分味わえました。
投稿: みゃお | 2006.12.29 23:14
おかえりなさい。
ほんとにほぼ同じスケジュールだったのですね。
地震など、大変だったでしょうがご無事で何よりです。
香港の喧噪は大好きなのですが、やはり帰ってきて疲れが出るところをみると闘っているのでしょうか。
台湾も良いところのようですね。のんびりしたいわ。
投稿: KEI | 2006.12.29 23:33
きたきつねさん、お帰りなさい!
私もほぼ毎日、一緒に旅行してる気分で拝見させてもらっていました。
また詳しいお話を聞かせていただくのを楽しみにしています。
では良いお年を~☆
投稿: 翠 | 2006.12.30 00:38
みゃおさん
自分でも「もう帰ってきちゃった」
という感じです。
いただいたコメントのおかげで、私も
みなさんと一緒に旅行しているようでした。
ブツの件については、あらためてDMしますね。
KEIさん
ほんとに同時期でしたね。
香港も行きたかったです。
休むなら台湾、活力なら香港でしょうか。
翠さん
なんだか、早く時間が過ぎてしまいました。
香港もいいですが、台湾もいいですよ〜。
年明けに、またあらためて。
幹事さん、よろしく!
投稿: きたきつね | 2006.12.30 14:26