« 続・台湾のニュース | トップページ | いろいろあって »

迪化街は雨

 ニュースでは降らないと言っていたのに、今日はずっと雨だった。台北は歩道の上に建物が「ひさし」になっているので雨の時も便利なのだが(きっと雨が多いからなんだろうなあ)、出入りのときの傘が大変(折りたたみなので)。
 迪化街は、古い建物が並んでいる。雰囲気は、香港の乾物街。目的はお茶請けなのだが、まず、霊験あらたからしいお宮(月下老人さまがいらっしゃる)におまいり。ちゃんと手順があって、中・英・日でパンフレットがある。縁結び、家族の幸せ、悪いことを退けて戦う力などを順番にお祈りするのである。たまたま日本人のお姉さんと一緒になり、まとめてお宮のお姉さんにレクチャーしてもらった。ご利益があるといいなあ。
 それから、端のほうまで一応歩いて、適当なお店でお茶請けを買う。花茶(果物とかハーブティーとかいろいろあり)、海産物、干し果物などお店によって特色あり。瓜子、棗、干し竜眼など、いつものメンバーを買う。もうちょっと冒険してもよかったかな。

迪化街は雨

 ここはお宮の手前の通りの入り口付近。

|

« 続・台湾のニュース | トップページ | いろいろあって »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 迪化街は雨:

» 85度C '06〜'07台湾旅行No.6 [Manilog 〜 マニログ]
12月31日大晦日、起きてホテルで朝食をとった後、迪化街(ディーホァージェ)をぶらぶら散策しました。時間が時間だったから、買い物客は殆どいませんでしたが、古い町並みと乾物や漢方の匂いが立ち込め、異国にいるんだと言う気分にさせてくれました。今度はもう少し混み合う時間帯に来て、ドライフルーツやお茶辺りを買ってみたいと思います。 ↑からす... [続きを読む]

受信: 2007.01.07 22:47

« 続・台湾のニュース | トップページ | いろいろあって »