« そして甘もの | トップページ | 徳也茶喫 »

台湾のニュース

 さっきブログの更新をしていたら、揺れる揺れる。具合が悪くなりそうに揺れる。地震だった。
 こちらの時間で(日本とはマイナス1時間時差がある)、20時26分にマグニチュード6.7、20時34分に6.4の地震が発生。震源地は台湾の東側(訂正:南端のようです)、深さは約21キロ、一番揺れたところで震度5、高雄が震度4、台南震度4、台北震度2。揺れは1分間続いたとか。いや、ほんとに長かった。一瞬どうしようと思った。震度2より大きいと思う。
 特に被害はないのだが、高雄の方で電話が一時不通になったらしい。エレベーターに閉じ込められた人も。
 ああ、びっくりした。

  ちなみに、今朝のりんご新聞のトップは「大学の講師が、妻子がありながら教え子に手を出し、離婚後結婚、しかし、また別の教え子に手を出して、再婚した教え子が自殺未遂」というものだった。さすが、りんご新聞。
 こちらに来た日の大きなニュースは、「松山空港で、飛行機を降りた人がトイレに行っている間に、職員がみんな帰ってしまい、出られなくなった人が拳でガラス戸を叩き割って脱出した」というものだった。「50歳禿頭男子」だそうな。うーむ。

(台湾時間22:25追記)。
 南端の屏東では14分間で余震が3回あったらしい。民家が3件倒壊したとか。同じ件か別件か不明だが(ニュースを見ているが全部字幕が出るわけではないので)、8人が閉じ込められ、4人救出とか。阪神大震災のときもだったが、地震は時間がたたないと被害がわからないので、今後被害が増える可能性もあるのでは。

(さらに追記)
 そういえば、今日って、スリランカやタイやインドネシアを襲った大津波の日だ。ニュースを見ていて思い出した。
 しかし、その続きのニュースが(ニュース専門チャンネルをかけっぱなしにしている)、「北海道は雪が少ない」。「早来町」が「安平町」に間違われているし。うーむ。
(追記:合併したので「安平町」でいいのだそうです。みらこさん、ありがとうございます。市町村合併…覚えられない~)

|

« そして甘もの | トップページ | 徳也茶喫 »

コメント

地震お見舞いもうしあげます。大丈夫ですか?余震に備えて、いつでも逃げ出せるように貴重品はお手元にね。忘れられない初台湾旅行になっちゃいましたね。

投稿: 桂花 | 2006.12.26 23:33

ご無事で一安心いたしました。
被害が大きくないと良いのですが・・・
きたきつねさんも,小心一點!

投稿: an-an | 2006.12.26 23:38

桂花さん
さっそく、ありがとうございます。
台北は、まったくたいしたことはないのです。
ただ、ニュースチャンネル
(テレビのチャンネル、50以上もあるのですね)で
ずーっと地震のことをやっているんですよね。
マグニチュード6レベルが2度あれば、
エネルギーは、かなり放出されたのではと思います。
コメント、直しておきますね。

投稿: きたきつね | 2006.12.26 23:38

an-anさん
すばやいコメントありがとうございます。
日本でも報道されたのでしょうか。
津波警報を日本が出したとCNNが報道したようですが。
台北はなんともないのですが、震源地付近が心配です。

投稿: きたきつね | 2006.12.26 23:40

今朝のニュースを聞いてあわてて書き込みしました。
無事で何よりでした。
発生は南部のようでしたが、台北で起こらないとも限らないし心配です。

・・・・・にしても、リンゴ日報すごいですねぇ~。
何をおいても、こういう新聞をお土産にリクエストする私って・・・・

投稿: みゃお | 2006.12.27 07:34

北海道のTVでも速報が流れました。
PCは職場に置いているのでアクセスできず心配しましたが、いま出勤してきて、一安心。
余震が続いているようですのでどうぞ気をつけてくださいね。
外国での事故などのニュースで、「なお日本人の死傷者はいない模様です」などと報道されるのは日本だけ、とか。
そう聞いて、なんて日本って自分勝手な国なのだろう、とちょっと思ったこともあったけれど、
知っている方が現地に行っている時、これ結構大事だと(笑)。
まだ、ぐらぐらありかもしれませんがどうぞ楽しんでご旅行を続けられますことを!

投稿: びばいのゴーシュ | 2006.12.27 08:07

日本でも大きく報道されていたのですね。
台湾は広いので、
ニュースは派手にやっていますが、
台北は何ともありません。
みなさま、ありがとうございます。

みゃおさん
「りんご新聞」は、香港でも台湾でも変わらない、
ということが、よーくわかりました。
お楽しみに。

ゴーシェさん
ご心配ありがとうございます。
速報が出たのですか。
南のほうでは余震があるようですが、
台北は揺れていません。
ご安心を!

投稿: きたきつね | 2006.12.27 08:42

ご無事で何より!
愉しい旅行が続きますように。

投稿: smash | 2006.12.27 08:43

smashさん
書き込み、1分違いでした!
ありがとうございます。
こちらは、テレビのニュースが大変なことになっています。
火事があったことは知っていたのですが、
亡くなった方がいたのは日本のネットニュースで知りました。

投稿: きたきつね | 2006.12.27 08:50

朝目が覚めたときに目覚ましテレビで地震の事を話してました。心配だったけど、安心しました。安平町でいいんですよ、早来は追分との合併で安平町になったようです。

投稿: みらこ | 2006.12.27 12:29

みらこさん
ありがとうございます。
こちらは全く大丈夫です。
そっかー、安平町でいいのですか。
知らなかったー。
画面には「早来」と出ていたので。

投稿: きたきつね | 2006.12.27 21:46

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 台湾のニュース:

« そして甘もの | トップページ | 徳也茶喫 »