« 禁断症状 | トップページ | 「桂花王」に驚く »

バーチャル香港

20070125hongkong1

 旺角あたり。

20070125hongkong2

 油麻地あたりかなあ。

20070125hongkong3

 右へ曲がるとBPインターナショナル。曲がってくれ。

 実は、これは「virtual trip 香港車走夜景」というDVDなのであった。車にカメラを積んで、香港の街を延々と走る。旺角からネーザンロードを南下し、尖東あたりをぐるぐるし、広東道を北に向かったりしてから、西海底トンネルをくぐって香港島へ。金鐘まで高速を走って、中国銀行あたりで一般道に降り、クイーンズロードから徳己立街を通って威霊頓街を抜け、ハリウッドロードや士丹頓街あたりをぐるぐる走る。
 偉いのは、「ノイズ・モード」というのがあって、音楽を切って撮影時の音だけにできること。風の音や、信号のかちかちいう音、道端で人が話す声などが入ってきて、大きい画面で見ると、本当にリアル。信号待ちのときは交差点に座っているよう。
 何故この画面に入っていけないんだろうと、何もできずに食い入るように見てしまう。

 なんだか慌ただしくて、お手玉を6つぐらい投げながら走っているような日々なのだが、これでしのげるというものである。

|

« 禁断症状 | トップページ | 「桂花王」に驚く »

コメント

ああ、これはいいですねぇ。
こうやって車窓からずーっと街を眺めていたいです。
帰って来たばかりなのに、次はいつ行こうと考えてしまう、ほんとに特別なところです。

投稿: KEI | 2007.01.26 01:35

このDVDって確か武田真治のサックスが流れてるやつですよね。私も音声切り替えてリアル香港で楽しんでました。禁断症状が出た時にはこのDVDを見ればいいのですね。

投稿: みらこ | 2007.01.26 12:28

KEIさん
これはいいですよ〜
禁断症状が治まるか増幅されるかは場合によりますが。
戻ったばかりでも行きたくなりますよね、香港。

みらこさん
やっぱり、持っていましたね。
そうそう、武田真治のです。聞いたことないけど(笑)。
しかし、禁断症状が収まるかというと、
場合によっては、かえって増幅されるかもしれません。

投稿: きたきつね | 2007.01.26 17:17

こんなのがあるんですかっ!!
どこで手に入りますか?
絶対ほしいであります!!

投稿: みゃお | 2007.01.26 22:07

みゃおさん
これは、今でも買えるDVDです。
本文中にリンクを張りましたので、
ご覧くださいませ。
いいですよ〜。

投稿: きたきつね | 2007.01.27 12:37

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バーチャル香港:

« 禁断症状 | トップページ | 「桂花王」に驚く »