« 明天會更好 | トップページ | 明星珈琲館 »

憧れのビジネスクラス

 台湾話、再開です。

 いくつか書きたかったことがあって、ひとつは、初めてビジネスクラスに乗ったこと。遅めにチェックインしたら、満席だとかでグレードアップしてくれたのだった。
 いやあ、席は広いし、足下も広いし。

20070110taiwan1

 食事のときの飲み物に鉄観音を頼んだら(ほかに中国茶は、高山烏龍茶と香片茶があった)、蓋碗だし。
 しかも、食器が瀬戸物だということは知っていたのだが、メニューが和洋中から選択で、「中」は、あの鼎泰豊。当然、選択は「中」。

20070110taiwanb

 前菜と蒸しスープ。この蒸しスープが、鶏と生姜らしいのだが、ばかうま。機内食と思えないぐらい。

20070110taiwan3

 青菜と肉の饅頭。

20070110taiwan4

 そして、小龍包!!ちゃんとスープ入り。

20070110taiwan5

 食後は果物。あとは胡麻饅頭。
 蓋碗には茶葉が入っていなかったので、お代わりをばんばんもらいつつ、すべて美味しくいただいた。
 ここで満足しちゃったので、食べ歩きに走らなかったのかも。

 食べた後は、座席をフラットにして(エバー航空のビジネスクラスには「おやすみモード」があって、シートがぎゅーんと伸びて平らになるのだった)、台湾ポップスを聴きつつ爆睡。
 ある意味、ビジネスクラスを堪能したといえる。
 4時間も待ったしねえ。

|

« 明天會更好 | トップページ | 明星珈琲館 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 憧れのビジネスクラス:

« 明天會更好 | トップページ | 明星珈琲館 »