« どかどか | トップページ | 雪明かりの道 »

本日の犬

 よく通る道にサモエドを2頭飼っているお宅がある。いつも歩く道の反対側なので対岸から見ているのだが、家の中にいるらしい。ときどき見かけると、大抵にこにこしている。でも、門の奥にいたり、飼い主さんがいらしたりして、あまりかまうチャンスがない。
 ところが、本日、手の届くところにいるのを発見。

20070209dog1

 道を渡って触りに行った。

20070209dog2

 写真ではたそがれているように見えるのだが、実際は愛想がいいのなんの、ひさびさに犬に顔をべろべろ舐められたわ(うれしい)。飼い主さんの姿が見えないのをいいことに、思いっきり触らせてもらう。「思いっきり」というのは、耳の後ろ、ほっぺた、顎の下、脇腹を含めて、全身を思うさま撫でまわすことをいう。
 大きい犬を撫でまわすの、久しぶり。みっちり・ふさふさしていて、やっぱり大きい犬はいいなあ。

20070209dog3

 犬のうしろ頭は、なんでこんなにかわいいんだか。

|

« どかどか | トップページ | 雪明かりの道 »

コメント

そちらはまだ寒そうですね
こちらは暖冬の馬鹿陽気に 庭の花桃が咲き始めました
怖いくらいに早い。。。東海大地震が心配。。。

あぁ犬のうしろ頭の可愛さに悶絶しています
寒い土地ならではの ふさふさ毛ですね
サモエドって実は知らなかったので調べました
なるほどスピッツの一種 それで懐かしかったのです
生まれた時からずーっと居た初めての犬がスピッツでした
しかしこのワンコたちは 寒い所が好きなのですね
蒸し暑さは天下一品のこちらでは見ないわけです
私もこんなふさふさワンコにすりすりしたいです

投稿: usako | 2007.02.10 16:00

usakoさん
そちらは暖かいのですね。
こちらは、暖冬といわれつつ大雪が降ったり、
今日は天気がよく、マイナスをちょっと超えるかどうか
(例年にくらべて暖かい)と、
気候が定まりません。
サモエドは、たしか橇犬だと思います。
北海道でも夏は辛そう。
スピッツと親戚だったのですね。
写真ではしんねりしていますが、
この2頭はいつも機嫌よさげで、
触り心地も抜群でした。
ああ、またさわりたい…。

投稿: きたきつね | 2007.02.10 17:01

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 本日の犬:

« どかどか | トップページ | 雪明かりの道 »