« 鴨ちゃんが死んだ | トップページ | キャセイ映画まつり »

港式檸檬茶

 ほんっとーに久々に予定のない家にいられる休日。有意義に…と思ったら12時間寝てしまった。起きたのは午後である。疲れているのかしら。
 やっと起きて、身体に活を入れるために何か…と考えていたら、私のゴーストが囁いたのであった。

20070325lemontea

 香港式檸檬茶(熱いの)。
 国産レモンの薄切りをたくさん入れて、熱い紅茶(「西冷紅茶」ことセイロン紅茶がよいと思う。本日はウバを使用)を注ぎ、お砂糖を少し入れて、レモンをスプーンでがしがし潰して(これこそが香港式)飲む。
 うまい〜!癖になりそう。

 さーて、今さらではあるが、活動を開始しよう。
 香港の記事も早いところ終わらせないと(夜やる予定)。

|

« 鴨ちゃんが死んだ | トップページ | キャセイ映画まつり »

コメント

あ~ニンモンだぁ~レモンじゃなくてニンモンだぁ~!
おいしそうですぅ。
港式、日式、台式、いい響き~!
どれにしようかなぁと茶餐店で悩んでみたいもんです。

投稿: みゃお | 2007.03.25 18:23

はい、熱檸茶(いっれんちゃ)です〜
国産レモンが手に入れば、
心おきなくガシガシできるので、おすすめ。
日本でできる香港味と申せましょう。

投稿: きたきつね | 2007.03.25 23:09

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 港式檸檬茶:

« 鴨ちゃんが死んだ | トップページ | キャセイ映画まつり »