« 春の初め | トップページ | きたキッチン »

蕪を3つ

 今週はよく働いた。
 夕方、ついに根が続かなくなり、早めに帰る。お店が開いていて嬉しいな。
 エスタのホクレンマーケットへ買い出しに。国産・地物農産物の宝庫で、贔屓なのである。
 ぴちぴちの蕪があったので、お買いあげ。どうやって食べようか、帰る道々考えて、結局カレーにした。
 例によって、鍋に油を熱してヒングを炒め、マスタードシードとクミンシードをぱちぱちさせてから、蕪の葉と本体を炒める。作りおきのキャベツスープ(キャベツ・玉ねぎ・人参・トマト・干し椎茸を煮てある)を入れて少し煮てから、塩・クミンパウダー・コリアンダーパウダー・ターメリックパウダー・チリパウダーを入れ、もう少し煮る。仕上げにバターを落とすと美味。

20070406curry
 蕪本体はすぐ柔らかくなるので、煮くずれず、しかし葉がくったりしない程度の時間で煮える程度の厚さに切るのがミソだと思う。
 残った蕪は、塩でさっと揉んで、すし酢に漬け、白胡麻をまぶした。根菜類の好きな食べ方の一つ。
 蕪3つ、完食。
 仕事に活を入れるべく朝からご飯ばかり食べていたので、夜はチーズの入ったフランスパン。穀類がうまし。

 久しぶりにおうちで晩ご飯を食べたので、おいしいお茶を飲んで、早く寝ようっと。

|

« 春の初め | トップページ | きたキッチン »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 蕪を3つ:

« 春の初め | トップページ | きたキッチン »