« 第26回香港電影金像奨拾遺 | トップページ | 札幌で「黒社会」を観る »

「うずしおカルテット プラスワン」コンサートのお知らせ

 毎日地道に働いていると、どこかへ行きたいという気持ちがこみ上げてくる。そんな中、「うずしおカルテット」が、再び アルテピアッツァ美唄にやってくることになった。最近、「うずしおカルテット」での検索がしばしばあることもあり、ご案内。

「うずしおカルテット プラスワン」コンサート

出演:
 陣内麻友美(ソプラノ)
 奥山幸恵(ピアノ)
 佐々木裕司(ヴァイオリン)
 永田健一(クラリネット)
 福島喜裕(パーカッション)

プログラム
 第1部
  ルネッサンス期の声楽曲・器楽曲など
  トルコの行列(ベートーヴェン)
  オスマン・トルコの軍楽隊(モーツァルト)
 第2部
  お座敷エアロビクス
  愛の喜び
  アヴェ・ドンナ
  よかった
  メリー・ウィドー・セレクション ほか

日時:4月30日(月)14:00開演(開場13:30) 
場所:アルテ・ピアッツァ

 今回はクラリネットとソプラノが加わった編成。「うずしお」は、毎度めちゃくちゃ楽しくてクレバーなコンサートで、観客を巻き込んだりもするのだが、「お座敷エアロビクス」って一体…?

20070418arte

 これは6月に撮ったアルテ・ピアッツァの前庭なのだが、ゴールデン・ウィークあたりからの北海道は最高の季節なので、新緑が美しいに違いない。この4月からカフェもオープンしたとのことなので、早めに行って春を満喫しようかなあ。
 楽しみにしながら、もうちょっと働こうっと。

|

« 第26回香港電影金像奨拾遺 | トップページ | 札幌で「黒社会」を観る »

コメント

きたきつね様、ご紹介ありがとうございます。「うずしおカルテット+ワン」、今年は陣内(大熊)麻友美さんのソプラノを加えてパワーアップしての公演です。
ルネッサンスから古典名曲、オペレッタから日本の曲まで、とんでもない編成の(笑)アンサンブルによる名人芸的なパフォーマンス。
現代の吟遊詩人です。
アルテピアッツァは雪も消えてきました。
とても美しい季節を迎えます。
11日にオープンしたカフェは薪ストーブが燃え、古材を活かした素敵な雰囲気です。
レギュラーコーヒーもエスプレッソもお勧めですが、イチオシは8時間ゆっくりと水出ししたダッチコーヒー、アイスで召し上がっていただきます。
これは絶品ですよ。600円は安い!
「NPOアルテピアッツァびばい」ではこの素敵な空間を維持してゆくために会員を募っています。
会員は「うずしお」のチケットをギャラリーにて500円割引でお求めいただけます。
今後のアルテピアッツァでのイヴェントなどのご案内もいたしますし、これからNPOが共催するコンサートの会員割引もありますので、
是非ご協力ください。
あ、年会費は(一口)3,000円です。
きたきつね様、宣伝させていただきました。ありがとうございました。
お礼にアルテでコーヒーおごりますね(笑)。

投稿: びばいのゴーシュ(NPOアルテピアッツァびばい理事) | 2007.04.19 08:54

ゴーシェ様
おいでをお待ちしておりました。
というか、きっといらっしゃると思ってました(爆)。
お客様、たくさんみえるといいですね。
宣伝は会員のつとめです(会員です)。
ダッチコーヒー、試してみますね。

投稿: きたきつね | 2007.04.20 00:10

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「うずしおカルテット プラスワン」コンサートのお知らせ:

« 第26回香港電影金像奨拾遺 | トップページ | 札幌で「黒社会」を観る »