« 「ナイト・ミュージアム」ふたたび | トップページ | 昼下がりの喫茶店で »

真っ赤だな

 今日は事情があって遅く出るので、今ごろ更新。
 昨晩はげらげら笑って遅かったので(某大学学食には「ミステリー丼」があるという…)、遅いのはありがたい。
 しかし、寒いのである。ゆうべは、帰りがけに「あられ」が降っていたし、今日は外気温は5度は越えているようなのだが、出ると寒いし、白いものがちらちら。遅く出るのをいいことに、鉢を出すのをためらっている今。天気はよくなるらしいので、出したいんだけど。
 で、昨晩遅く帰って、急いで鉢を室内に取り込んでみると、多肉の一部が赤くなっていた。観察するに、どうも日光で赤くなるものと、寒さで赤くなるものがあるらしい。

20070427taniku0
 ブベスケンス(クラッスラ属)は日光で赤くなるみたい。外に出したとたん、見る見る赤くなりはじめた。

20070427taniku1
 ヘレエ(アドロミスクス属)は微妙。日焼けかも。

20070427taniku3
 花月(クラッスラ属)は寒さのような気がする。斑入りなので、ピンクでかわいいぞ。

20070427taniku2
 高砂の翁(エケベリア属)は、寒さだと思う。徒長しているので、今年はなんとかしないと。

20070427taniku4
 火祭り(クラッスラ属)は、間違いなく寒さで赤くなった。帰ってきて見たら、赤くなっていて驚いた。

 連休は、植え替えなどしたいんだけどなあ。晴れて暖かくなるといいなあ。

|

« 「ナイト・ミュージアム」ふたたび | トップページ | 昼下がりの喫茶店で »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 真っ赤だな:

« 「ナイト・ミュージアム」ふたたび | トップページ | 昼下がりの喫茶店で »