« 即ち食クリ | トップページ | 春はまだか »

面膜道楽

 余裕がない日々は、あと最低1週間は続く見込み。
 週半ばのお楽しみは、お風呂。そして「面膜」。
 「面膜」とは、「パック」の中国語らしい。「面貼膜」と書いてあるのもある。この「面膜」は香港のワトソンズとマニングスで買ってきたものなのであった。

20070411face

 向かって右の白いのは、中国伝統の漢方によるもので、漢方薬の香り。翌日はお肌がもっちもち。 
 左の赤いのは、裏を見ると韓国製らしいのだが、燕の巣のパック(安いんだけどね)。もっちもちというよりは、しっとり美白という感じ。美白効果はしばらく使ってみないとわからないのだけれど。袋には「お肌のために燕の巣を食べろ」というシールが貼ってある。
 どちらも、翌日のお肌のコンディションは上々。
 お風呂上がりにゆったりパックをすると、気持ちもゆったりしそうなものなのだが、いや、ゆったりはするのだけれど、つい風呂掃除などをしてしまうので、ジェイソンがバスタブを磨いているようで不気味なのだった。

|

« 即ち食クリ | トップページ | 春はまだか »

コメント

私も可采が好きですー。
漢方薬の香りがたまりませんよね。
これはワトソンズ?それともマニングス?

投稿: あこ | 2007.04.13 13:39

けっこう前に買ったものなので、
うろ覚えなのですが、
たしか、ワトソンズではなかったかと。
今度行ったら、もっと買ってこようと思っています。
可釆、使っていたのですね。たしかに、これはイイ!

投稿: きたきつね | 2007.04.14 23:08

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 面膜道楽:

« 即ち食クリ | トップページ | 春はまだか »