花だより
3日連続雨が降っている。
寒い時期の雨は冷たく感じられるが、この時期の雨はあまり嫌いではない。植物が喜んでいるような気がして。
しゃくなげも咲いた。
八重桜は満開。
八重桜は普通の桜より遅れて咲く。もこもこして可愛い。
もし庭が持てたら、桜と八重桜と白木蓮と大手毬を植えたいな。
ライラックもほころび始めた。
そういえば5月23日からさっぽろライラックまつりだ。例年、開花の時期と微妙にずれることが多いような気がするのだが、今年は合うかしら。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
きたきつねさん こんばんは
北海道の春は初夏と一緒なんですねぇ。。。
こちらでは約2ヵ月かかって咲く花たちが いっぺんに咲く様子に!!!です
すごいわぁ綺麗でしょうねぇ。。。お花大好き人間の私には堪えられない風景。。。
冬と夏しか北海道には行った事が無いので 来年は5月に行ってみたいと堅く思いました
投稿: usako | 2007.05.22 18:33
usakoさん
いや、ほんとに北海道の春は初夏といっしょです。
いわゆる「春」はとても短いのです。
なにせ冬が長いので、花が咲くとあっというま。
北海道のベストシーズンは、何といっても
ゴールデンウィークから夏至の間です。
是非一度おいでくださいませ♪
投稿: きたきつね | 2007.05.22 22:03