北大エスニック祭り
久々に家にいられる週末。いろいろすることがあったのだが、眠くて眠くて仕事にならず。片づけ途中だし。
もう3週間前のことになってしまったのだが(ああ、光陰矢の如し…)、例年、北大祭では留学生の作る本場料理を堪能することにしているので、遅まきながらご報告。
今年は6月7日から10日。よく晴れてよかった。
毎年工夫をこらしていて、今年の台湾ブースでは、台湾茶をフィーチャーしていた(飲めなかったけど)。
あまり時間はとれなかったのだが、仕事の間隙を縫って出撃し、昼食夕食と翌日の朝ご飯までゲット。
ミャンマーのモヒンガー。
カレーっぽい麺。魚が入っている。
ナイジェリアの鳥ご飯。スパイシーで美味。
ネパールのカレー。豆と鶏とお芋が入っている。
その他いろいろ。
今年は、なぜか中東のピタパンサンドが多くて、エジプト・レバノン・イスラエルと食べ比べ。イスラエルが一番おいしかったかなあ(留学生のお母さんのレシピらしい)。
タピオカココナツもインドネシア・タイと食べ比べたのだが、タイのにはコーンが入っていた。
インドネシアのナシゴレンも美味。
来年は何が食べられるかなー。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
どこかでアイルランド料理が出現するかも(笑)
どんな料理なのかはわかりませんけど!
風邪、早く退散してほしいですね。お大事に。
投稿: smash | 2007.06.25 22:33
smashさん
ありがとうございます。
そういえば、
1人アイルランド人がいたのですが、
違う国の店を手伝っていました(笑)。
ビールは出せないので(酒類禁止)、やりにくいのかも。
投稿: きたきつね | 2007.06.26 07:24