« 北大エスニック祭り | トップページ | 白いお花の季節 »

今ごろ風邪襲来

 突然風邪を引いた。
 来客があり、帰るか帰らないかのころに強力なエヘン虫が襲来。ごほごほ咳き込んで3時間もしないうちに、気管・喉・鼻・目の奥・頭まで赤ランプが点る。節々も痛い。急性である。
 先週は暑かったのが、後半から曇りはじめ、週末も今日もどんより雨が降りそうな天気。気温も寒め。といっても、20度ぐらいあるんだけどな。朝でも18度ぐらいあるのに。週末は睡眠とったのに。ああ、情けない。
 そんなことを言っていてもしかたがないので、迎撃体制に入る。

20070625curry

 何度も書いているが、具合が悪いときにはスープカレーなんである。行動範囲に何件か確保しているのだが、今日は一番近い店にしか行けない。具は豚肉か羊肉に野菜。鶏より身体があったまるような気がする。

 帰ってきて、とりあえず「北京銀翔片」(香港のというより中国の漢方風邪薬)を飲み、あとはお茶だ。風邪の時には岩茶のことが多いのだけれど、今日はスパイシーなものを身体が欲している。しかしチャイを煮出す根性はない。
 というところで、私のゴーストが囁いたのであった。
 常備してある香港リプトンの「(女乃)茶 金装」(ないちゃ=ミルクティー。「原味」より「金装=ゴールドラベル」が美味しいの)に、だいぶ前に買って冷蔵庫にしまってあったマサラティーのスパイスを投入。
 あー、うまうま〜。
 ということで、今日は早く寝よう。 

20070625masara
 本日の迎撃部隊。

|

« 北大エスニック祭り | トップページ | 白いお花の季節 »

コメント

こんにちは、北きつねさんお加減は如何ですか?
最近は流行る風邪の質が悪い気がします…お腹にきたり、喉にきたり、私は体力低下や風邪には豚肉のショウガ焼きやポークソテーでビタミン補給&ビタミンCの錠剤を大量に摂取します。北きつねさんの迎撃スタイル見習いたいです。スパイスは体に良さそうです。攻殻機動隊も好きです。
長くなりましたが、お大事にどうぞ。

投稿: 白玉 | 2007.06.25 22:16

きたきつね様。体調はいかがですか?
写真のスープカレー、札駅高架下のhirihiriですね~☆私もよく行きますよ。(以前も何度か写真でお見かけしました)
栄養いっぱいとって、早く体調を整えてくださいね。

投稿: 翠 | 2007.06.26 00:45

白玉さん
お見舞い、ありがとうございます。
質が悪いんですか、今年の風邪…。
気をつけます。ビタミンCですね。
擬体だと風邪ひかないんですけれど。

翠さん
はい、そうです。hirihiriです。
西武の地下もいいんですが、
行く根性がありませんでした…。
風邪、気をつけましょう。

投稿: きたきつね | 2007.06.26 07:07

麻疹ではないでしょうね(笑)。
若い方では熱と咳が続くようですとマイコプラズマの気管支炎or肺炎というのがボチボチ見られます。
症状続くようでしたら西洋医学の助けも借りてください。
アジスロマイシンという比較的新しい抗生剤が効きます。
どうぞおだいじに。
お身体いたわってくださいませ。

さて、美唄ではそろそろ「イリス弦楽四重奏団コンサート」の準備を本格化しています。
アルテピアッツァのHPの掲示板にも書き込ませていただきました。
よろしくお願いいたします。
ドヴォルザークのピアノ五重奏曲(イ長調で2曲ありますが、作品81の有名な方です。初期のもう一曲も捨てがたいのですが・・笑)スラブの哀愁に満ちた旋律が一杯!
泣けます(笑)。
そして私の大好きなラヴェルのヘ長調のカルテット。
まさにパリの風、フランスのエスプリたっぷりの洒落た、そして和声の綺麗なカルテットです。

では、くれぐれもおだいじに!

投稿: びばいのゴーシュ | 2007.06.26 11:44

ゴーシェさん
いつもありがとうございます。
麻疹は免疫があると思います(ほっ)。
というか麻疹だったら職場がえらいことです。
「若い方」かどうかはともかくとして(笑)、
肺炎は最近かかる方が多いようですね。
同僚が以前かかっていました。
熱はないようなので、とにかく早く治します。

投稿: きたきつね | 2007.06.26 21:25

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今ごろ風邪襲来:

« 北大エスニック祭り | トップページ | 白いお花の季節 »