« リーダーの想像力 | トップページ | いろいろきたる »

続・玄米うまい

 やっと家にいられるので、仕事はあるけど、待望の玄米を炊く。
 炊き方はこちらを参考にした。圧力鍋がないので(欲しいけどね)、シャトルシェフ(保温鍋)を使用。

 1 玄米はさっと洗う(2回ぐらい)。
 2 1時間以上うるかす。
  (北海道弁では米を水につけて吸水させることを
   「うるかす」という。共通語で言いかえ不能)
 3 玄米と1.5倍の水(2カップの米に3カップの水)を
   鍋に入れ、沸騰させる。
 4 火からおろして保温容器に入れて30分おく。
 5 再び火にかけ、5分沸騰させる。
 6 保温鍋で15分以上保温する。

 やってみると、15分保温では少し水っぽいので1時間以上おいたほうがいいみたい。
 炊きあがったので、さっそく食べた。

20070728genmai1
 その1。
 ごま塩を振ってから、韓国おかず海苔(切った海苔をごま油と塩で炒めてある)といっしょに。うまうま。

20070728genmai2
 その2。
 南インド風いんげんカレーと。予想通り、玄米はカレーに合う。

 2合炊くと、4食ぐらいいけそうである。冷凍もしておけるので、ちょくちょく炊こうっと。

|

« リーダーの想像力 | トップページ | いろいろきたる »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 続・玄米うまい:

« リーダーの想像力 | トップページ | いろいろきたる »