玄米うまい
なぜか、ずーっと玄米が食べたかった。ばたばたしているので、身体が欲しているのかも。
そこで、やっと食べた、
ぶれているけど、「身土不二」の玄米定食(700円)。
ごま塩をふった玄米ご飯、薄味の野菜味噌汁、豆腐ハンバーグ、お浸し、ひじき煮、青菜、きんぴら、漬け物。
玄米がねー、ぷちぷちして美味しい。肉っ気はまったくなく、副菜も少量なのだけれど、よく噛んで食べるせいか、満ち足りた感じ。腹持ちもいい。滋養のあるものを食べたーという気がする。
玄米がおいしかったので、無農薬玄米を1キロ買って帰った(玄米は無農薬がよいと思う)。玄米カレーというメニューがあったのだけれど、これは、去年の夏作り倒した南インド風のベジタリアンカレー(豆カレーとか、芋カレーとか、「食べたり飲んだり作ったり」のカテゴリに少し記事有り。あとでリンク張ります)に絶対合う、と私のゴーストが囁いたのであった。週末、作れたらいいなー。わくわく。
これもぶれているけれど、お店の中。
近所のOLさんらしき方が、玄米おにぎり(1つ130円らしい)を買いに来ていた。
喫茶店っぽいのだが、張り紙が多い。店主は主張のある方らしい。こちらの情報がいちばん詳しいと思う。
マクロバイオティックかどうかには関心があまりないのだが、地元産の身体にいいものを食べたいときに好適。とりあえず、近場で取れたものを食べるというのはよいことである。道産品は美味しいしね。北海道のためにも愛用する主義なのである。
身土不二
札幌市北区北7条西4丁目宮澤ビルB1
電話 011-747-8986
11:00〜21:00
| 固定リンク
« まるでモネ | トップページ | リーダーの想像力 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
札幌駅前のこのお店、わたしも行きましたよ。
>マクロバイオティックかどうかには関心があまりないのだが、
わたしは実践するつもりはないけれど、マクロバイオティックっていうものには興味があります。
肉を断つつもりはないけれど、
(その日の気分で)肉類を体が欲していないなぁと思う日があるようになりました。
そういうときにこんなお店が重宝するよね。
ぜひ、近所に欲しいです!
投稿: smash | 2007.07.27 22:55
すでに行っていたのですね。さすが!
実は、私も、最近は肉をあまり食べなくなりました。
主義としてベジタリアンになるつもりはないのですが、
日頃のたんぱく質は肉ではないものが圧倒的です。
なので、このお店はとても助かるのでした。
無農薬玄米も買えるし。
投稿: きたきつね | 2007.07.28 09:17