« 夏休み・オン・ザ・ビーチ | トップページ | ホノルル スーパーマーケット比べ »

ファーマーズ・マーケット

 少し前の話なのだが、仕事の前に、ファーマーズ・マーケットに行った。用務先が近かったのである。

 バスを降りると。
Img_5568
 朝もはよから賑わっている。7時半から11時までやっている。

Img_5558
 野菜と果物のお店。パパイヤ山積み。
 手前の白いのは、ジンジャー・フラワー。

Img_5565
 ジャムなどを売っている。
 試食ができて、リリコイ・バターが美味しかったので買う。

Img_5562
 揚げドーナツ「ベニエ」と、タイの春巻き「ルンピア」のお店。
 タイの人のブースが多かったような気がする。

 ここの「ゴルゴンゾーラと梨のルンピア」と「リリコイ・ルンピア」を朝ごはんにした。
Img_5563

Img_5561
 お花や植木も売っている。
 植木、ほしいけど、買えないし。

 その他、ライチ、ミニトマト(もっと買えばよかった)、サワードウ・クリスプ(おいしい)などを買い、持参の買い物袋に入れて、そのまま仕事に持っていった。
 こんなマーケットが近くにあるといいんだけどなあ。

|

« 夏休み・オン・ザ・ビーチ | トップページ | ホノルル スーパーマーケット比べ »

コメント

ハワイから素敵な写真を見せていただけて嬉しいです。しかも今回画面いっぱいに拡大して見られる!
うーん、行きたい!!(笑)。
どうぞハワイの休日を存分に楽しまれてください。
それから、M.H大先生、Hご夫妻によろしく(笑)。
そうそう、こちらのTVで報道されましたが、「ヒロシマ・ナガサキ」というドキュメント映画(日系アメリカ人の監督が制作した)が米国本土のケーブルTVで連日放送されているということでした。
事実を知ることは良いことだと思います。
でも、これは我々にも当てはまる教訓ですね。
「夕凪の街 桜の国」原作売り切れで注文中です(笑)。
でも、売り切れるほど評判であることも嬉しいですね。

投稿: びばいのゴーシュ | 2007.08.08 08:22

ゴーシェさま
いつもありがとうございます。
写真が大きいのは、加工できないためです(笑)。
おかげさまでエンジョイしておりますが、
アロハ会の皆様がいらっしゃらないのが、とても残念。
会長は明日着くとのことで、お迎えにあがる予定です。
たぶんその映画のことだと思いますが、
昨日のローカル紙に紹介されていました。
日系人が多いということもあるかもしれません。

投稿: きたきつね | 2007.08.09 02:28

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ファーマーズ・マーケット:

« 夏休み・オン・ザ・ビーチ | トップページ | ホノルル スーパーマーケット比べ »