« ホノルル スーパーマーケット比べ | トップページ | ハワイでお茶 »

林峰男コンサート・イン・ハワイ

 ハワイに長逗留しているのには仕事以外の理由がある。
 こちらなどで度々記事にしている林峰男さんのコンサートがハワイで開かれるのであった。
 ハワイでのコンサートは2004年に続いて2度目。前回は、地元の方のお骨折りもあり、みごと満席、日本から駆けつけた応援団は涙したものであった。ちなみに、このときの渡夷メンバーは、「アロハの会」として固い絆で結ばれており、林峰男会長を中心に年に1~2度は集まっている。今回は諸般の事情でメンバーが少ないのだが、仕事と夏休みにかこつけて滞在を決め込んだという次第。
 さて、今朝のこと、例によって、ローカル新聞「The Honolulu Advertiser」を広げたところ、「Life」セクションの一面に、

Img_5754
 じゃーん!

Img_5755
 拡大。

Img_5756
 中面に曲目解説なども載っている。

 朝、いきなり記事を見た時の気持ちは何とも言えなかった。
 今日は人と会う用事があったのだが、新聞を持参して、思わず宣伝してしまった。来てくださったらいいな。

 N先生、Yちゃんはじめアロハの会のみなさま、今回はご一緒できず、とてもとても残念ですが、みなさまになりかわり、できるだけのことはしたいと存じます。海の向こうから成功を祈っていてくださいね。会長には明日お会いする予定です。

林峰男コンサート
 日時:8月12日(日)16:00~
 場所:ハワイ大学Orvis Auditorium
 入場料:15~30ドル
 詳細はetickethawaii.com または
 電話:(ハワイ)483-7123
 曲目ははっきり把握していないのですが、上記リンク先の美唄でのコンサート記事が参考になるかもしれません。

 もしハワイで読んでくださっている方がいらしたら、是非是非おいでください。
 ほんとに、世界で指折りの素晴らしい演奏が聴けます。

 追記:記事はこちらで読めます。

|

« ホノルル スーパーマーケット比べ | トップページ | ハワイでお茶 »

コメント

ど~んと記事になっていますね。それにしてもローカルの一般紙に、コンサートのプログラムの曲目解説まで載るとは!
北海道新聞も見習って欲しい(笑)。
記事と美唄でのプログラムから推定する曲目は
ベートーヴェンのソナタ3番
シューマン アダージョとアレグロ
ヴァレンティーニのソナタ
ポッパーとカサドの小品(カサドはたぶん「親愛の言葉」?)
と推察されます(笑)。
ハワイの蒼い海と空と、そこに峰男先生の音楽が不思議に調和して幸せな時間を過ごせたことを思い出しつつ・・・
ハワイが暑くても文句は言わなかったけど、北海道が蒸し暑いのには閉口して文句タラタラの毎日です(苦笑)。
コンサート楽しんでください!
会長、社長(笑)ご夫妻にヨロシク!

投稿: びばいのゴーシュ | 2007.08.10 09:20

ゴーシェさま
必ずやおいでくださると信じておりました(笑)。
新聞記事、解読されたのですね。
それにしても、まったく予期していなかったので驚きました。
本日、会長は無事到着されたので、
新聞を一部進呈してきました。
何部か買ったので、お土産に持って帰ります。
社長ご夫妻は明日到着するので、ご一緒する予定です。

投稿: きたきつね | 2007.08.10 16:26

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 林峰男コンサート・イン・ハワイ:

« ホノルル スーパーマーケット比べ | トップページ | ハワイでお茶 »