帰ります
ハワイ後半のメインイベントであった林峰男さんのコンサートが無事終わった。
曲目は、
Sonata X E-major(G.Valentini)
Sonata No.3 op.69( L.V.Beethoven)
Suite for cello Solo (G. Cassado)
Adagio and Allegro (R.Schumann)
Hungarian Rhapsody (D.Popper)
アンコール
月の光
熊蜂の飛行
さくらさくら
前回に引き続き、今回もほぼ満席。カサドが情熱的でよかった。ベートーベンの3番は名曲であると思う。「さくらさくら」は、前回のコンサートで日系人のおばあちゃまが涙していたのが印象的であったのだが、外国で聴くと、特に胸に迫るものがある。
日本においでのアロハ会のみなさま、コンサートは無事終わりました♪お世話になったLさん、Hさん、そして林先生、ありがとうございました。
ということで、明日はついに帰るのであった。現在、打ち上げから帰ってきて、パッキングに苦労している午前1時すぎである。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おつかれさまでした!・・・といいつつ、すご~く羨ましい(^0^)です!
ハワイで1週間過ごすと日本の生活になじむのに1ヶ月かかると思いますよ。
こちらは暑さはあと2日くらいとか、34度の猛暑(美唄としては)に耐えているここ数日です。
19日のコンサートお待ちしています。
その日は予報では曇り、降水確率30%、最高気温25度とまずまずかな。
でも、だまされないぞ!なにしろ「嵐を呼ぶカルテット」なので(^_^;
カフェには「アフォガード・コーヒー」が限定メニューに加わりました(^o^)。
是非試してみてください。
それから来月19日の「東混」のチケットもありますよ!
9月のキタラでの日フィルは13日のマチネはチケット完売!
12日夜は残席あるそうで、その夜に交流会も。
ご予定に入れられたら是非!
なにかプレイガイドの宣伝みたいなコメントでした(^0^)。
ま、コンサートを聴かれて日本的ペースを取り戻してください。
いわゆる「右脳」刺激で(^o^)。
ではご帰国をお待ちしています。
投稿: びばいのゴーシュ | 2007.08.14 08:08
お返事が遅くなりましたが、無事帰ってまいりました。
あちらでご一緒できなかったのが、残念でなりません。
帰ってみると、ハワイのことは夢のようで、
現実復帰は何とかなりそうですが、
ただ一つ、この暑さには心底参っています。
北海道がハワイより暑いとは…。
それでは19日に。
投稿: きたきつね | 2007.08.16 06:57