TV in Hawaii
仕事がメインだったうちは、テレビを見る余裕はなかったのだが、その後はテレビを見るようになった。
しかし、チャンネルが多いのよ。
こんなにある。
地上波・ケーブル合わせて70以上。
最初は何がなんだかわからなかったのだが、そのうち、様子がわかってきた。
ケーブルのSpikeTV(76チャンネル)では、「CSI」シリーズを毎日やっている。ラスベガスのが多いのだが、NYもたまに。しかし、シーズン1で残念。ウィークデーの午前中は「Star Trek The Next Generation」をずっと放映。A&E(74チャンネル)では、ウィークデーは毎晩「CSI :Miami」を放映。
その他、ケーブルテレビでは、アニマル・プラネット(70チャンネル)、ディスカバリー・チャンネル(69チャンネル)、ナショナル・ジオグラフィック(73チャンネル)が好き。
地上波は13チャンネルあって、
9チャンネルは日本語放送が多いみたい。
「暴れん坊将軍」を英語字幕で見た。
「かたじけない」「いいってことよ」は、'Thenk you' 'No problem'なのね。まあ、そういえば、そうだけど。
3チャンネルは、地元のニュースチャンネルで、朝と夜のニュースは必見だった。
| 固定リンク
« 朝のお散歩 | トップページ | ハワイひとりごはん »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント