« 「ROME」終わる | トップページ | 伏見稲荷大社 »

あわてないあわてない

 朝、起きてみたら、右手の中指が曲がりにくくなっていた。腱鞘炎の症状だが、原因に心あたりなし。パソコンか?繁忙期なのに。
 さらに、いくつか大ぼけをかましていたことに思いいたる。何がこわいって、自分がぼけていることが自覚できないのが一番困る。気をつけようにも対処のしようがないし。ほかに何かやらかしていないか心配だし。
 こういうときは、とにかく、お茶だ。

20070930cha
 これはプーアール茶.com大益茶磚96年。何煎か淹れたあとなので、水色が薄いけど、濃く淹れてもどしっとして美味しいし、ある程度煎が進んでからも、あっさりおいしく飲める。
 手前の石瓢壺はぽーれい茶専用。後ろの赤い石瓢壺と同じ作者さんの兄弟壺。茶杯は清末のお茶碗。ぽーれい茶を飲むときには、この茶壺とお茶碗がセットになることが多い。熟茶をぐわっと飲むのにぴったり。
 熟茶はすっとした感じが喉に残るのが美味しいと思う。年月をいただくのは、お茶の楽しみの一つ。

 ゆっくり寝て、あとは明日にしよう。
 あわてない、あわてない。

|

« 「ROME」終わる | トップページ | 伏見稲荷大社 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あわてないあわてない:

« 「ROME」終わる | トップページ | 伏見稲荷大社 »