お昼にタイめし
仕事の形態は、時期によって多少違う。今は、わりと外に出ることが多いかも。なので、外食の記事が多くなる。あと2週間もすると、ろくに買い物にも行けなくなるんだけどね。
気がついてみると、札幌駅西口近辺が、けっこうなランチ激戦区になっていた。新規開店多し。
夜は立ち飲み屋なのが、昼はタイ料理の店になっていた。
持ち帰りも可なので、さっそく入る。
お願いして撮らせてもらった写真。
カレーが一種類。おかずが5種類ぐらい。今日は、ヤム・ウンセン(春雨サラダ)、豚肉の焼いたの、挽肉入り卵焼き、牛肉バジル炒め、牛肉炒め、レッドカレーなど。
カレーとご飯、または、おかず2品とご飯で500円。カレーとおかず1品とご飯、または、おかず3品とご飯で650円。
ヤム・ウンセン、牛肉バジル炒め、挽肉入り卵焼きにする。
途中で横になってしまい、配置が乱れてしまった。ご飯に味がしみて、おいしいといえばおいしいのだけれど。
偉いのは、容器が石油由来ではない(紙っぽい)ことと、スプーンが木であること。
お味もなかなかよいので、ひいきにしようと思う。
チャーン・キッチン
札幌市北区北6条西6丁目札幌駅西口高架下
電話 011-251-9677
11:00〜14:30
夜は立ち飲み屋「ちゃぼ西口店」(サイトはこちら)。
【2008年11月追記】
どうも閉めてしまったようです。残念。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
わーこのお店よさそうですね。
早速、今日のランチここのお持ち帰りにしてみます。
お料理はタイだけれど、なんか持ち帰り用の白いパックが・・・素材は違うとはいえ、
香港を感じられて目がうるうるしてきちゃいます。
きたきつねさん、年末香港行けないのー??
投稿: あこ | 2007.09.20 11:44
ランチ美味しかったです。
おかずは、エビのピリ辛から揚げ、鶏肉のバジル炒め、コリコリした緑色のお野菜の辛い和え物(メニュー覚えてません)を選んでみました。
「どなたかのご紹介ですか?」と聞かれたので、「友人のブログで知りました。」と言ったら、「あー女性の方ですねー。嬉しいなー」と言ってオムレツをおまけに入れてくれました(笑
ご飯がジャスミンライスだったら、もっといいなぁー。
投稿: あこ | 2007.09.20 13:49
おお、あこさん、行ったのですね!
おいしかったでしょう。
もしかして、同じ日に行ったかも…。
実はまだ3回しか行っていないのですが、
顔、覚えられていたのですね(ぽりぽり)。
年末の香港はねー、研修が入っちゃうかもなの。
行きたいんですけどね~。
投稿: きたきつね | 2007.09.22 21:52