« 「酔拳」(日本語吹き替え版) | トップページ | キッチンママでタイムトリップ »

果物の秋

 もう夏も終わりだと思っていたのに、今日は暑い。数日前にやってきた台風の置き土産である。
 「台風一過」でよい天気ではあるのだが。「台風一過」って「台風一家」みたいだよな、とか、ついでに「波浪警報」って、どうしても「ハロー警報」に聞こえてしかたがないとか、それはともかく。
 台風の後は湿度が上がるので、空気がねっちりとしていて、とても喉が渇くのである。もちろん冷茶でもいいのだが、汁気たっぷりの果物が食べたい。
 おりしも、果物屋の店先には、秋の果物が展開中。スイカもメロンも肩身が狭そう。

20070909fruit
 本日は、「あかね」と「ポートランド」。
 「あかね」は、紅玉系のりんごで、今の季節しかない。実が固めで酸味があり、これを食べると秋だなあと思う。
 「ポートランド」は、仁木産。仁木は、道央の果物の名産地で、さくらんぼ・ぶどう・りんごがたくさん獲れる。「ポートランド」は、どの店でも北海道産で、値段ももっともお手頃、味も好きなので、今年はこれがマイブーム。
 これで梨があれば秋の果物ラインアップはとりあえず完璧。
 
 「喉の渇きをとめる果物」と聞いて一番に連想するのは、蜜柑なんだけどね(「わらしべ長者」のせい)。

|

« 「酔拳」(日本語吹き替え版) | トップページ | キッチンママでタイムトリップ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 果物の秋:

« 「酔拳」(日本語吹き替え版) | トップページ | キッチンママでタイムトリップ »