« ライブカメラリンクを作りました | トップページ | サボテンと多肉植物展 »

豊平公園へ行ってきた

 今年の9月と10月は3連休がやたら続くのだが、この3連休は雨がちだった。台風崩れの低気圧も来るらしい。
 その連休の晴れ間をぬって、豊平公園に初めて行ってきた。あまり行かないエリアなのだが、地下鉄で行けばすぐ。東豊線豊平公園下車1分。それでも、知らない場所なので、旅行気分を味わえるのであった。

20070917park2
 地下鉄駅のすぐそばのわりに、木がたくさんある。

20070917park
 枯れたあじさいの風情。

 なんでも、この豊平公園は、「森林エリア」「野草植物園エリア」「スポーツ施設」「緑のセンター」に分かれるらしい。
 「野草植物園エリア」は「池や針葉樹、花木、野草、生け垣、庭園などの見本園があるエリア」らしいのだが、

20070917park3
 説明の看板があるわりに、うらぶれている感じ。
 ここは「だんらんスペース」らしいのだけれど。
 しかし、それほど人も多くないので、お散歩にはいいかも。

20070917park4
 これは別の場所。
 犬は「持ち込む」ものなのか?「連れ込む」もちょっと変だし、「入れないでください」でいいんじゃないかなあ。

 主目的の「緑のセンター」は、長くなるので別項で。

|

« ライブカメラリンクを作りました | トップページ | サボテンと多肉植物展 »

コメント

きたきつねさん、ようこそ、私の居住圏内へ!(駅から徒歩七〜八分です)
でも、近隣住民でありながら、公園は2度程、公営プールへの近道通り抜けで利用した以外はほとんど足を運んでいない場所でした。
緑のセンターでは、以前から時々一般向け講習なんかやってますし、隣接したきたえーるもスポーツイベントのみならずアイドル系ライヴなんかもしょっちゅうありますから、もっと人気(ひとけ)があっても良さそうなんですが、いつも冷んやりと静かなエリアなのです。
場所の前身が理由あり(昔からよくある程度のわけありですが)だからかなぁ?

投稿: JOJO | 2007.09.17 22:42

JOJOさん
えーっ、近所だったんですか〜!
そして、あそこは、やっぱり「わけあり」なんですか…。
なんだかそんな気がしたのです。
今度くわしく教えてくださいね(どきどき)。

投稿: きたきつね | 2007.09.17 23:50

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 豊平公園へ行ってきた:

« ライブカメラリンクを作りました | トップページ | サボテンと多肉植物展 »