« 久々の「ツイン・ピークス」 | トップページ | 間食の読書 »

続「ツイン・ピークス」再び

 三連休最終日。
 いろいろ予定はあったのだが、なぜか胃が痛くてあまり動けず。昨日に続き「ツイン・ピークス」を見てしまう。最後まで。いやー、こんなに早く最後まで見切ってしまうとは思わなかった。
 覚えてる箇所もあるのだが、覚えていない箇所の方が当然多く、こんな話だったっけと思う。結末まで見て、謎解きや結末はどうでもよくて「変」を堪能する作品だと改めて思う。ああ変だ。楽しい。
 見終わって、特典映像にも手を出す。
 いろいろ入っているのだが、

20071125
 クーパー捜査官ことカイル・マクラクランが昔よりよい男になっていて、シェリーことメッチェン・アミックがきれいなのに驚く。デイヴィッド・リンチとの対談だったのだけれども、よい撮影だったんだろうなと思わせる対談だった。たしかデイヴィッド・リンチは「アクターズ・スタジオ・インタビュー」には出ていなかったと思うけど、出てくれたら嬉しいな。
 その後のメイキングとキャスト・スタッフへのインタビューを見ると、年のとり方の個人差にも驚く。
 キャサリン役のパイパー・ローリーや、リーランド役のレイ・ワイズ(たしかCSIに出ていたと思う)はあまり変わっていないけど、ホーク役のマイケル・ホースがすっかり長老のようになっていたのはちょっとショックだったなあ。

|

« 久々の「ツイン・ピークス」 | トップページ | 間食の読書 »

コメント

きたきつねさん!
Golden Box羨ましいです。
私も一時期アマゾンでポチッとしようかどうしようか迷いましたが、値段が・・・だったので断念しました。
でも、今年の夏ごろレンタル版のDVDが出たのを借りて見てましたよ~。
久し振りに見ても面白かったし、やっぱり後編は凄くへん。
リーランドが死んでから変さがましましたよね。
私はラストでレオがどうなったかが凄く気になります。
しかしみんな若かったですね。
その後オードリーとドナ役の女優さんはアメリカの連ドラに良く出ていました。
マクラクランは今NHKで放送中の「デスパレートな妻たち3」にオーソン・ホッチ役で出ています。
そしてリーランド・・・彼もしょっちゅう色んなドラマのゲストに出てます。今は「Reaper」と言うドラマにDEVIL役で出演中です。狂ったリーランドまんまで笑えます。

投稿: mimimi | 2007.11.26 23:26

mimimiさん
レンタル版は夏から出ていたのですね。
追記で書こうと思っているのですが、
メイキングを見ると、
リンチ監督は犯人を明かしたくなかったが、
ブームになって視聴者のプレッシャーがものすごく、
犯人が明らかになった後は
いろいろな事情で物語が迷走してしまったようです。
レオはねー、どうなったんでしょうね。
後半、思いっきり報いを受けていましたね。
それにしても、顔なじみが活躍しているのは嬉しいです。
「デスパレートな妻」見ていないんですが。

投稿: きたきつね | 2007.11.27 22:39

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 続「ツイン・ピークス」再び:

« 久々の「ツイン・ピークス」 | トップページ | 間食の読書 »