ど〜か〜ゆき〜♪
すみません。疲れてます。
冬の前半、雪が少ないと言われるのが「しかし結局降る量は同じだから」。一冬で降る雪の量はだいたい決まっている(ように思われる)ので、前半の雪が少ないと、後半はどか雪。
今年もやっぱりそうだった。
昨日から、ニュースのトップは「北日本大荒れ」。道南のほうはすごかったらしい。JRも運休になったし、飛行機も欠航になったし。前橋では突風に吹き倒されて意識不明の方も。
札幌は、雪は降ったけど風は穏やかでよかった。
しかし、雪が積もって歩きにくいのなんの。雪かきをしてくださるお家の前はいいのだけれど、そうではないところは、2車線の道が1車線になり、タイヤの部分だけがへこみ、あとは盛り上がっている。雪がざくざくして歩きにくいことおびただしい。砂浜で走っているよう。
気分は「重いコンダラ」を引きずっている星飛雄馬である。…と思ったら、きょうびの若者が「巨人の星」を知らないのに驚く。あの「♪思い〜こんだ〜ら〜試練の〜み〜ち〜を〜♪」の画面を見て、引きずっているタイヤを「重いコンダラ」と思ったという故事は通じないのか。
明日は雪景色が綺麗であろう。
(これは1年前の写真)
| 固定リンク
« にんにく万歳 | トップページ | 雪の朝(あした) »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
札幌の雪、大変のようですね。お疲れ様です。
どうぞお身体休めて(ムリ??)。
昨日の雪は、なにか小麦粉を撒いたような積もり方だそうですね。
歩くにも、車を始動させるのにも、頼りない雪の積もり方。
雪の結晶が違うのかな?
ところで、美唄ではあまり降らなかったのですよ。
時々陽も差す、この界隈だけなにか別世界・・
札幌以南の人に申し訳ないような・・
でも、こちらは猛吹雪・大雪に見舞われる機会は札幌の比ではありません。
昨日のようなニュースにもならず、誰にも知られず、雪で難儀することがありますので(苦笑)。
ま、たまにこんなことがあってもいいか???
香港に行かれるそうで、良かったですね。
身も心もリフレッシュされますように。
その前にお目にかかれる機会がありそうで楽しみにしています。
どうぞくれぐれもお身体大切に。
投稿: びばいのゴーシュ | 2008.01.25 10:10
風向きの関係で、
美唄が振るときは札幌は降らず、
札幌が降るときには美唄は降らないような気がします。
空知地方は雪が多いですよねー。
札幌は、比較的穏やかなこともあって道庁が置かれたのでしょう。
ご心配ありがとうございます。週末は気分転換です。
投稿: きたきつね | 2008.01.25 23:56