117年ぶり
昨日はココログのメンテナンスでお休み。
メンテナンスといいつつ、コメントをしたり記事の訂正をしようとしても、「問題が発生しました」「ページを開けません」「サーバにアクセスできません」と言われ続け、しまいには、さきほど投稿した記事を訂正したらダブルで入り、片方を消そうとしたら、またも「問題が発生しました」と言われ、キャンセルして、もう片方を消そうとしたら、やっぱり問題が発生し、しばらくしたら、両方とも消えてしまったのだった(怒)。
もう一度仕切り直し(しかしテンションは低め)。
札幌では、昨日まで10度以上の日が5日以上続き、これは117年ぶりの出来事なのだそうだ。今日も朝から暖かく(といっても8度)、10度越えたので、もしかしたら新記録かも。
円山公園。
雪はたくさんあるけど暖かいの。
後ろ向きの銅像は、岩村通俊北海道庁初代長官。洋装だが元武士。暖かいので驚いているかな?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
バイオリンの修行中ですが、ホームページも管理しています。テーマと外れたトラックバックで恐縮ですが、重大なことなので、多くの人に関心を持って欲しいと思っています。
美唄弦楽アンサンブルのホームページは:
http://techmat.web6.jp/gengaku/
です。
投稿: 社長 | 2008.03.27 10:45
ほんとうに春が急速に近づいていますね。
これも温暖化の一環なのかな。
さて、春の音楽シーズンです!
うちの「社長」がすでにコメント入れていたのにびっくりしつつ(笑)、
5月24日にアルテピアッツァで第16回「森の広場の音楽会」をいたします。
ユニセフに協力して、誰でも、初心者から上級者まで音楽を楽しみ、音楽での交流を深める「音楽会」です。
弦楽アンサンブルも出演いたします(と「社長」をフォロー・・笑)。
それから6月1日には恒例の林峰男チェロリサイタル。
アルテピアッツァにどうぞいらしてください。
これからの季節も毎日が感動のアルテピアッツァです。
カフェのコーヒーも好評です(中国茶はなくてごめんなさい)。
投稿: びばいのゴーシュ | 2008.03.27 12:38
社長さん
コメントありがとうございます。
おそらく、アルテでお目にかかったことがあるかと存じます。
申し訳ありませんが、トピックと関係のないトラックバックは削除させていただくことにしています。
あしからずご了承くださいませ。
ゴーシェさん
コメントとメール、ありがとうございます。
6月1日は間違いなく行けるのですが、
「森の広場」はちょっと微妙です。
できれば、是非参加させていただきたいのですが。
また、ご連絡しますね。
投稿: きたきつね | 2008.03.27 23:18