【重要】春の「心の隊員」大募集
春になると嗜好が変わる。山菜などほろ苦いものが美味しくなり(老廃物を出すらしい)。
そして、緑茶が飲みたくなる。
これは「陽光の山」。
昨年春に愛子さんから分けていただいた。翁家山の手炒龍井。香ばしい美味しい火の味がする。
実は、この「手炒」、昨年から、ほとんど「幻の味」になってしまった。一昨年までは、ほとんどが「手炒」だったのが、「機械炒」に変わってしまったから。
秋の鉄観音のとき、こちらのカテゴリにも書いたのだが、ここ1年で、中国でのお茶をめぐる状況は信じられないほど急激に変わっている。それは、中国が経済的に豊かになり、「高級な」お茶がどんどん飲まれるようになったから。この「高級なお茶」とは、たぶん「高くて」「見栄えがいい」「有名な」お茶。古くからの方法で手間をかけて作られた伝統的な美味しいお茶ではなく、見栄えのいいお茶が好まれ、山が切り開かれ、古くからの良いものが、どんどん消えていく。
龍井茶は有名なだけに、御多分に漏れず、価格もどんどん上がり、消費量も上がり、早くできて見栄えがいいものが好まれているみたい。たぶん味は二の次。
詳しくは、こちらを是非お読みください。
翁家山おじちゃんの龍井
ここ何年か、龍井は愛子さんから分けていただいたものしか飲んでいないのだが、この龍井茶は本当に!美味しい。しかし、このお茶は愛子さんがオーダーしないと飲めなくなってしまった。他のは全部「機械炒」になってしまうから。「手炒」は存亡の危機にあるということでもある。
碧羅春については、ぜひ、こちら
東山おとんの碧螺春
をお読みいただきたいのだけれど、東山のおとんの碧羅春にしても、翁家山のおじちゃんの龍井にしても、祥華のおとんの鉄観音にしても、中国のどこにいっても、どんなお偉いさんでも、こんな凄いお茶飲めないんだろうと思う。
♪おとぎーばなしーの王子でもー♪
と思わず歌ってしまうぐらい、そう思う。
そして、そんなお茶が飲めるのは愛子さんのおかげ。
というわけで、今季も、当ブログでは「心の隊員」に心から賛同し、呼びかけをさせていただく次第。
愛子さんが、春の緑茶の「心の隊員」を大募集中です。
諸般の事情により、期限は2日間。3月21日(金)まで。
興味を持たれた方、是非、こちらをよくお読みのうえ、
【予告】08春天《心の隊員》その1
【予告】08春天《心の隊員》その2
08春碧螺春&龍井《心の隊員》♪緊急大募集
どうぞ愛子さんに連絡を取ってみてください。
よろしければ、愛子さんのブログも是非。
(昨年のお茶の旅のことなど、いろいろ読めます)
何より自分がお茶が飲みたい!というのが大きいのだけれど、ここで踏ん張らないと、あのお茶が永久に地上から消えてしまう!という切迫感もあり、あのお茶を守りたいという気持ちもあり。
あのお茶が作れれば、2年は美味しく飲める(それはそれは丹精して精製・パッキングをしてくださるので)という気持ちもあり、一方で「いつまで飲めるかわからない」という危機感があり、「作らなければいけないのだ!」という気持ちもあり(といっても何もできないんだけど)。
秋に引き続き、心からお願い申し上げる次第です。
どうぞよろしくお願いいたします。
こちらの記事もぜひ。
恵さん 春の緑茶の心の隊員募集中
KIMIKOさん 08春天:心の隊員大募集!
smashさん 情熱♪ブログ、完成☆
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント