« 再織城市(おまけ) | トップページ | 117年ぶり »

サルミアッキ!

 ついに食べた。噂のサルミアッキを。
 かねてから、その評判は聞いていたのだが、検索してみると、なるほど、すごいらしい。「探偵ナイトスクープ」で「世界一不味い飴」と言われたとか。
 なので、フィンランド土産にリクエストしたのだった。食したメンバーは「チーム・スシフリット」である。チャレンジャーだな、みんな。

20080324sarmiakki
 左がノーマル・サルミアッキ。
 右はスーパー・サルミアッキ。
 スーパーの方がすごいらしい。

 写真がないのだが、「ノーマル」は菱形、「スーパー」は平べったい丸形。箱の模様がそんな感じ。
 結果。
 「ノーマル」は、しょっぱい。「スーパー」は、それほどしょっぱくない。そして、私はどちらも平気であった。味的には。たぶん、リコリスが大丈夫(どちらかと言えば好き)なせいだと思う。
 ただし、しょっぱいのが駄目で、これらは血圧を上げる作用があるらしいので、血圧が高めの身としては、あまりよろしくないみたい。
 ちなみに、メンバー4人中、2人が割とだいじょうぶ、2人が涙目であった。香菜が駄目、とか、ベジマイト(オーストラリアの発酵ペースト。パンに塗って食べる。私は平気だが、これも駄目という人が多いらしい)が駄目、というのと関係があるかもしれない。

追記:
 サルミアッキをこよなく愛するこちらのサイトによると、「スーパー」のほうがミント風味で食べやすいのだそう。「ノーマル」の方が強烈なのだった。

|

« 再織城市(おまけ) | トップページ | 117年ぶり »

コメント

おいしい、ではなく、平気、なのですね。ふふふ。
私、香菜は大好きです。
ですが、うちには去年買ったサルミアッキがいまだに残っています。

投稿: KEI | 2008.03.25 00:57

ココログのメンテナンスでお返事が遅くなりました。
ええ、「平気」なんです。へへ。
どうも塩辛いのが駄目なようです。血圧高いし。
しかし何で塩ではなく塩化アンモニウムを使うのか。
「香菜」と書いたのは「スーパー」のトップノートが似ていたからですが、香菜説は却下ですね。
ちなみにあのサルミアッキはどうやら強烈な方らしいです。
うちには「スーパーサルミアッキ」が来てしまいました。

投稿: きたきつね | 2008.03.26 21:32

私は、KEIさん入手のサルミアッキのはじっこをひとかじりさせていただき、「こ、これは.....」と絶句しました。
タイヤみたいだと思った(タイヤを食べたことないけど)。リコリスは「平気」なんだけど、あれは甘いからですかねー。そして、KEIさんのところにまだ残っているのか〜(笑)。

香草は大好きですが、ベジマイトはどうにも挑戦する勇気が出ません。どんな味なのか、興味はあるんですけど。

投稿: rivarisaia@春巻 | 2008.03.27 15:16

絶句しましたか…
私は、リコリスは、どちらかといえば「好き」なのですが、
サルミアッキは「塩辛い」のが難でした。
まったく、何故塩化アンモニウムを…。
歯触りは確かにタイヤっぽいですね。
上記サイトによると、サルミアッキは噛むものではなく舐めるもののようです。
ベジマイトは、サルミアッキに比べればましです。
バタつきパンに薄めに塗るのがよいと思います。
感覚的には海苔の佃煮を塗るのに近いような。

投稿: きたきつね | 2008.03.27 23:31

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サルミアッキ!:

« 再織城市(おまけ) | トップページ | 117年ぶり »