昨日の続き。
愛子さんのブログにも着々とアップされつつあるのだが、実は碧羅春の映像はまだまだあったのだった。youtubeの方にたくさん上がっている…と思ったら、ブログの投稿と一致させたようなので、こちらにリンク。
碧螺春 Archive
すごーい。こんなのアップしていいんですかっ。秘密じゃないんですか!と思いつつ、何度も見る。
お兄ちゃん、GJであります。

ちょうど3年前に作られたお茶にも見せる。
「ほーら、懐かしいでしょう〜」(馬鹿)。
しかし、3年経っても、こうやって作られたお茶はうまうまで、映像を見ながら飲むと、これまた殊更に美味しいのであった。
コメント
きたきつねさん!
ありがとうありがとうありがとおおおーーー♪
ってこのコメントが入るのか?!
他の茶友のブログは開くには開くが、コメント送信はエラー・・・。
やってみよう。コメント送信、いけーーーっ!!!
東山おとんの家より♪
あと一時間で炒茶が始まるよーーー☆
投稿: 愛子 | 2008.04.05 16:56
きゃー、愛子さんだ!
コメント、ちゃんと入ってます。よかったです。
この東山からなんですね。非常感動了!
映像、何度も見ています。
お茶を飲みながらだと香りがして非常好ですっ。
お茶、とっても楽しみです。
隊員が増えますように…。
投稿: きたきつね | 2008.04.06 09:32