« 承諾:演藝人協會四川大地震賑災主題曲 | トップページ | 翡翠殿大増殖 »

カレー神降臨

 カレーが食べたいのであった。
 先週は、毎日サンバルを食べていたのに。
 今日のお昼も、

20080521curry1
 「Y's cafe」のバングラデシュカレーだったのに。
 バングラデシュの人直伝のレシピによるチキンカレーで、スパイスが利いてうまうまなのに。

 南インド風のベジタリアンカレー、できれば、ミールス(いろいろ盛り合わせた定食のようなもの)を食べたいのである。しかし、札幌市内のカレーはほとんどスープカレーであって、南インド風を標榜する店はなくもないのだが、帰りに気軽に行けるところにはないのであった。

 かくなる上は自作するしかないので、家に帰るやいなや、ヒングとマスタードシードとクミンシードをぱちばちいわせ、玉ねぎを炒め、トマトを炒め、じゃがいもと茄子を炒め、タマリンドの戻し汁を加えて蒸し煮して、火が通ったところで、クミン・コリアンダー・ターメリック・チリパウダーと塩を投入して、茄子とじゃがいものカレーを作成。

20080521curry2
 タマリンドが入っているので酸っぱめ。

 じゃがいもと茄子は相性がいいのである。
 あとでレシピを見直してみたら、パウダースパイスはトマトの後に入れてマサラを作るらしいのだが、この順番でも十分にうまうま。作って食べてやっと落ち着いた。

 前世がきっとインド華僑なので、体調が万全でないときには身体がカレーを求めてしまうのだが、明後日から東京出張なんだよね。東京で南インドのカレー(できればベジ・ミールス)が食べられるといいな。
 (追記:東京で、念願かなって、ついにベジ・ミールスを食べました。詳細はこちらに)

|

« 承諾:演藝人協會四川大地震賑災主題曲 | トップページ | 翡翠殿大増殖 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カレー神降臨:

« 承諾:演藝人協會四川大地震賑災主題曲 | トップページ | 翡翠殿大増殖 »