「CSI NY3」おわる
明日は発表会本番で1日つぶれるので、本日は隙間を縫って2週間分の雑用を片付けようとするが終わらず。ややくたびれて(休まないと疲れが戻らない…)夜はWOWOWで「CSI NY3」の最終回を見る。
しかし、最近数週間は録画だけしてほとんど見ていないのであった。おまけに、かつては「CSI NY2」が一番と思っていたのだが、シーズン3に入って、視聴率てこ入れのために恋愛的要素が導入され(「クレイズ・アナトミー」のせいらしい)、ぐだぐだに。職場でいちゃいちゃするマックなんて嫌だー。おまけに相手がねっとりしていてよろしくないのだ。
というわけで、ちょっと「CSI NY3」からは足が遠のいており、かわって個人的一位の座についたのが「クリミナル・マインド2」なのだが、いつか記事にしようと思いつつ、先週で終わってしまったのであった。来週から「1」が再放送になるのは嬉しいのだが。また、これも記事にしていないのだけれど、とてもかっこよかったドイツ警察もの「GSG9」(現在再放送中)の「2」が始まることは始まるのだが、贔屓だった影の薄いカスパーが予告写真にいない…。
と、ちょっとがっくりめの私的海外ドラマ事情なのだった。
しかし、「CSI NY3」、さすがに最終回は力が入っていて、とても45分で終わると思えないようなダイ・ハード的内容であった。元海兵隊大尉のマック・テイラー主任が鬼畜になると見応えがある。機関銃の似合うステラといい、解剖用のこぎりで敵を撃退し死体保存庫に閉じこめるホークス(元)先生といい、チームの総合的戦闘力は「マイアミ」より「NY」の方が上ではないだろうか。
シーズン4は来年1月スタートらしいが、ラブコメじゃなく、これとか「変な事件」路線で行ってほしいものである。いや、ほんとに。ペイトンはもう出なくていいから。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
NY3終わってしまいましたね。
アクション映画のように派手に纏まったこのシーズンファイナル・エピ、私は大好きでした。
きたきつねさんは嫌いみたいですが、私はこのシーズンにペイトンの存在があって良かったと思います。
マックの感情を引き出す重要な要素でしたから。
(シーズン4ではもう出てこないのでご安心ください)
S4は米脚本家組合のストの影響を受けていつもよりも少し短かいですよ~。でも放送が楽しみです。
GSG9は見ていませんが、クリミナル・マインドも好きです。こっちらもS3が楽しみでですね。
投稿: mimimi | 2008.06.22 01:36
ペイトンがどうしても駄目なのは、声優のせいもあると思います。にしても、マックには職場でいちゃいちゃしてほしくなかったんですよね。恋愛するのは一向にかまわないのですが。
それにしても濃い最終回でした。
NY、やっぱりチームワークが最高!
シーズン4が待ち遠しいです…。
投稿: きたきつね | 2008.06.23 23:27