「みんたる」でダルバート
今日もなかなかにびっちりではあったのだが、間隙を縫って(というか、むりやり仕事を切り上げ、なおかつ遅刻しつつも)おいしいもの。
「みんたる」で美味しいご飯。
今日のごはんはダルバート。
ネパールご飯の盛り合わせで、ご飯・豆スープ・大根のアチャール・じゃがいものスパイス炒め・茄子の炒めたの・きゅうりのアチャールに
豆か肉のカレーがつく。これは豆。
アチャールというのは、たぶんインド方面の和え物というかサラダのようなもので、特にきゅうり(と玉ねぎ)のアチャールがねー、たぶん、レモンと塩とチリとクミンか何かのスパイスだと思うのだが、特にこの季節はうまうま。ぜったいに作ろうと決心する。どうしてこんなにインド・ネパール方面の味が好きなんだろう。具合が悪いときに食べたくなる味なの。
メキシコには野良チワワ(獰猛らしい)やタランチュラが出るとか、熊に襲われたらどうするかとか、犬や虫を食べる話とか(私は食べられないが、話すことはできる。いや、理屈としては、甲殻類と昆虫は親戚筋だと思うのよ)、話題が近隣のお客様には迷惑な客だったかもしれず。すみません。
さーて、明日もがんばって働こっと。
みんたる
札幌市北区北14条西3丁目
電話・ファクシミリ 011-756-3600
11:45〜22:00 日祝休
*フェアトレードのものもたくさん置いてある。8月13日「ネパールの音のマンダラ」ライブに行ってみたい。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント