♪シャッ、シャッ、シャッ、シャ〜
帰り道のコンビニで衝動買い。正確にはニュース買い。
そのまま食べられる「シャービック」−セブン-イレブンで限定販売
セブン-イレブン・ジャパン(千代田区二番町)は7月1日より、1970年代に家庭で作る手軽な氷菓としてハウス食品から発売された「シャービック」の販売を全国の店舗で開始した。
「ハウス食品 シャービック」は、水に溶かし冷凍庫で冷やし固めるだけで簡単に作ることができるフローズンデザートの素。コンビニの主客層が子どものころにおやつとして食べた懐かしい味をハウス食品協力のもと再現、商品化した。
味は人気の高かった「イチゴ味」と「メロン味」の2種類を採用し、パッケージイメージも踏襲した。「ハウス食品 シャービック」の発売当時、ぜいたくな作り方とされていた「ミルク仕立て」で、当時の作り方を再現した製氷皿をかたどった容器に8個入りで販売する。
価格は126円。
うわー。懐かしい〜。製氷皿に入れて固めるんだよね。製氷皿は、昔は金属製で「ぱちん」とはずす金具が端についていて、その後ひねって外すプラスチック製になったんだよね。というか、自分はコンビニの主客層なのか。
いちご味を買いました。
プラスチック製製氷皿仕様だ。
1つだけハート型というのが憎いね。
ハート型や星形の製氷皿って憧れだったなあ。
これは、フォークじゃなくて手でつまんで口に入れるほうが気分が出るのだが(上品でない家風)、口に入れると、汁が吸わさり(「おのずと吸ってしまい」という翻訳不可能な北海道弁)、後に残る霜柱的しゃくしゃくした歯触りが昔のまんま。
何だか、いろいろなことを思い出しそうになった。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私も思わず買ってしまいました。昭和の時代にタイムスリップしたような。
数か少なくても良いからもう少し大きくしていただくともっと懐かしかったりして・・・
投稿: Ice cream lover | 2008.07.04 22:43
ice cream lover さん
コメントありがとうございます。
たしかに、もっと大きめで、エッジがカクカクしていいると、むかしの気分が味わえますね!
投稿: きたきつね | 2008.07.05 13:27
ここを読んでからずーっと気になっていたのですが、今日(昨日か)やっと買いました!
たしかに、自分ちでつくっていたのは、もうちょっとガシガシしてたかな。
でも、味はなつかしいあの味で、おいしかった!
こどもの頃から食いしん坊だけど少食(=いっぺんにたくさんは食べられない)だったので、少し残す(残そう)かなと思ったけど結局たべちゃいました。
投稿: ゆずきり | 2008.07.16 01:55
うちで作っていたのも、水だけだったので(今回のは牛乳が入っているらしいです)ガシガシしてました。
味も歯触りも懐かしいですよね。
実際の製氷皿よりも量は少ないので、1回で食べられちゃうような気がします。
まだ粉のシャービックって売ってるんでしょうか。
投稿: きたきつね | 2008.07.17 00:05