らいでんメロン
人間、本当に忙しくなると、めげている暇がなくなり、テンションが上がって明るくなるものだと思う。暗くなっている余裕がなかったりするんだな。あっはっはー。
しかし、そんな中にもお楽しみがあるので、
こんなものが到来したのであった。
らいでんメロンである。
公式ホームページの存在を先ほど知り、驚く。
夕張メロンほどメジャーではなく、お手頃だと思う。
というか、田舎(メロンとイカとウニがとれて、海がきれいで、温泉とスキー場のあるよいところである。これで原発さえなけりゃーね)が近いので、子供の頃から、メロンといえばこれだった。親戚筋に「らいでん西瓜」もある。
ちなみに、「らいでん」は「雷電」であって、ニセコ積丹小樽海岸国定公園(いつのまにか名前が変わっていた)の西側にある海岸の名前。ここから義経がモンゴルに渡ったという伝説があり、弁慶が刀を掛けた岩(にしては大きすぎる岬だ)が景勝地となっている。ついでに書くと夕陽もきれいだ。
豪快に二つ割り。うまー。
さーて、明日もがんばろっと。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント