« 羽田ー香港便新就航&香港の魅力 | トップページ | GSG-9と日本のお巡りさん »

「ギャラクシー・クエスト」

 今、NHKBSで「スター・トレック宇宙大作戦」のリマスター版の再放送をやっている。カーク船長とスポックとドクター・マッコイの出てくるオリジナル版。吹き替え版で、当然カーク船長は矢島正明さんだ(ナポレオン・ソロも見たいよう)。なかなか見る時間がないので、もっぱら録画してDVDに落としているのだが、まとめて見ると変で面白い。何で指揮官級がそろって惑星に降りるかなーとか、古い地球のようなシチュエーションに入り込んでしまうとか、突然人格が変わっちゃうとか。CGだけは新しくなっているんだけどね。
 で、このスター・トレックに愛情たっぷりのオマージュを捧げまくったのが「ギャラクシー・クエスト」。帰ったら、NHKBSでやっていたのだった。「スター・トレック」の宣伝じゃないよね?
 まんま「スター・トレック」のようなドラマに出ていた出演者が、どさ回りをしながら糊口をしのいでいるところに、ドラマの設定を信じた宇宙人サーミアンが、ドラマの設定をそっくり真似して宇宙船を造り(すんごい科学力だ)、彼らを迎えにやってきて、戦わざるを得なくなり誇りを取り戻すという話。まあ、「サボテン・ブラザーズ」路線だ。

20080707galaxy2

 身のこなしがカーク船長そっくりのティム・アレン、リプリーことシガーニー・ウィーバー、アラン・リックマン(ヅラつき)、サム・ロックウェル、モンクさんことトニー・シャルーブなど、そうそうたる出演者である。
 DVDも持っていて、何度も何度も見ているのだが、ついつい用を放り出して見てしまい、リプリーの「またダクトなの!」「脚本家ぶっ殺す」「爆発は1秒前停止がお約束」などなどに大笑いし(いや、もう細かいところまでよくできているんだ、話が)、「父親のように慕っていました」、おたくのブランドンくんたちの活躍と敬礼に涙する。ああ、ええ話や。
 実はイカのような姿のサーミアン人のみなさん(嘘や欺瞞ということを知らない)も、いい味を出しているのだが、今回、気がついたことが一つ。

20080707galaxy
 一番左の人がナダルに似ている…
 (ファンの皆さんごめんなさい)

 昨晩のウィンブルドン決勝、最後まで見たかったなー。今日は仕事だったので、途中で沈没したんだよなあ。まさか、あのあと凄いことになっていたとは。最初から最後まで再放送してくれないものだろうか。

|

« 羽田ー香港便新就航&香港の魅力 | トップページ | GSG-9と日本のお巡りさん »

コメント

はい、そのすごいことを徹夜して観戦してたのはわたしです(笑)
本当にどっちに転ぶか、最後までわからない壮絶な戦いで、感動しまくりでした。バンザ~イ
余談ですが、イギリス国内ではインターネット配信の試合中継(BBCによる)にアクセスが集中したため、動画はおろか、ゲームやセットのスコア観戦さえママならない状態だったらしいです!!日本は平和でした。

投稿: smash | 2008.07.08 20:00

うおー、smashさん、やっぱり見てましたか。
起きてから見なかったことを後悔しましたよ。
フル再放送熱烈希望。
第2セットまで見て寝てしまったのですが、
あの後タイブレークの末2セットとったフェデラーもすごいし、なんたってナダルもすごかった。
なんであんな球を拾えるんでしょう…?
「似て蝶」はすみません…(ぽりぽり)。

投稿: きたきつね | 2008.07.08 23:14

うちも夫婦で「ギャラクシー・クエスト」の大ファンです。
へこみそうな事があると「Never give up!」
って、やってます。
サミットで警備が大変なようですねー。
こちらは、来週、ローマ法王が来るので、
あちこちで交通規制です。

投稿: koalaboke | 2008.07.09 18:28

おおー、そうでしたか!
いいよねー、「ネバーギブアップ、ネバーサレンダー!」
最後が号泣できるところがまた。
サミットはやっと終わりました。いやーすごかった。
ローマ法王(人相悪いよね?)となると、また違う意味で大変でしょうね。

投稿: きたきつね | 2008.07.09 23:31

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ギャラクシー・クエスト」:

« 羽田ー香港便新就航&香港の魅力 | トップページ | GSG-9と日本のお巡りさん »