« トプカプ宮殿(その3) | トップページ | 豆腐花CRUNKY »

トプカプ宮殿(その4)

 ハレムはスルタンのプライベートスペースで、こんな部屋で眠ったり、こんな部屋で宴を催したりしていたらしい。

 別アングルの写真。18世紀にロココ調に改装。
20080916turky1

 宴の部屋のソファ(ドイツからの献上品)にスルタンが座り、奥のスペースにスルタンの母、第一婦人などが座ったという。その上のバルコニーは楽団のスペースなんだそうだ。その前の絨毯の上で踊りなどが披露され、有事の際には、ソファ横の鏡に偽装された秘密のドアからスルタンは逃げる。
 
 この部屋はスルタンの書斎。
20080916turky2

 イズニックタイルと控えめなステンドグラスと扉の象眼が素敵。象眼細工の机が置かれていたらしい。

20060916turky3

 隣にあるスルタン専用食堂「果実の間」。
20080916turky4

 壁にお花と皿に盛られた果物の絵がぎっしり。
 もしや、スルタンは、意外にカワイイもの好きなのか?寝室の泉にもお花がついていたし。
 残念なのは、器としての部屋だけが残っていて、生活の匂いが全然しないことである。
 続きはこちらに。

|

« トプカプ宮殿(その3) | トップページ | 豆腐花CRUNKY »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トプカプ宮殿(その4):

« トプカプ宮殿(その3) | トップページ | 豆腐花CRUNKY »