香港で食べたいもの
ついに仕事場で日付が変わる。ああ繁忙期。
仕事の合間の楽しみは、先日買った『香港女子的裏グルメ』を読んで、香港にいつ行こうか、何をしようかを考えること。
元になったこももさんのブログ「開心香港街市」はずっと読んでいたのだが、紙の本としてまとまるとまた違った感じ。載っている情報も自分にとっては実用記事である。香港島(特に北角や天后のあたり)はあまり詳しくないしね。
2年続けて年末に行けなかったので、今年は是非とも年末に行く所存。そろそろ飛行機とホテルをとる算段をしなければならない。12月20日に行って28日に帰ってくるか、24日に行って28日に帰ってくるというスケジュールになると思う。20日に行って25日に帰って来たかったのだが、24日25日はクリスマスだけあって、香港ー札幌便は既に満席なのであった。
香港で食べたい甘ものについては、こちらにも書いたのだが、今は炒麺が食べたいなあ。考えてみると、いつも湯麺を食べていて炒麺はあまり食べていない。今度は食べよう。
あと、水餃とか、焼鵞切鶏飯とか、ぽうちゃいふぁんとか、炒豆腐とか…ああ、お腹空いた。
今食べたいもの。
「人和豆腐」佐敦支店の炒豆腐と檸楽加薑。
その向こうで下ごしらえにいそしむおばちゃん。
今度行ったら、帰国の日に人和豆腐で朝ご飯を食べたいな。24時間やっているし。
その他、『香港女子的裏グルメ』には、瑞記茶楼のお作法も載っていたので、是非茶葉を持参しておいしい天然水でお茶を淹れつつ飲茶がしてみたい。チムサーチョイの唯一麺家にも行きたいな。考えてみると、いつも佐敦・油麻地・旺角あたりをうろうろしているので、ネーザンロードの東側は、あまりよく知らないんだよね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント