おにくパワー
緒形拳さんが突然亡くなった。『孔雀王』に出てらしたなあ。肝臓ガン…あまり他人事ではない。
たまたま緒形さんのブログを見つけたのだが、食事に気をつけてらしたのだなあと思う。ブログのタイトルが「hara8bunme」だし。ご冥福を祈る。
自分のことだが、食事については、そんなにうるさくない方だと思う。美味しい米の飯と味噌汁、野菜(できれば近くでとれたの)を何かしたの(茹でるとか蒸すとかあえるとか)、納豆か豆腐か油揚げか卵、自分で作ったカレーがあれば、だいたい満足。緒形さんのご飯は良いなあと思った。
しかし、ときどき「コレが食べたーい!」という事態が発生する。突然。そうなるとそれで頭がいっぱいに。本日、まさにそのような事態が発生したのだった。
おにく
それも、赤いお肉
とくに、羊か牛
薄切りじゃなくて厚いの
野菜つき
自分としてはものすごく珍しい事態だったのだが、とにかく頭の中はおにくでいっぱい。
しょうがないので食べに行きました。
和風ステーキ。
おいしゅうございました。
赤身だったら、この倍ぐらい食べられたなあ。どうしちゃったんだ>自分。パワー不足か。繁忙期だし。まあ、力が出ればそれでいいのだが。
ちなみに、かわかみじゅんこさんの『パリパリ伝説』によると、フランス人は赤い肉を食べないと身体に何か起こるらしい。日本人はある種の野菜を食べないと何かが起こるとか。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント