« 早寝早起き | トップページ | パンダさんに妹あらわる »

これは羨ましい

 やっと金曜。週末は仕事ではない用事で出かけるのだが、とりあえず一息。もう今日は働く気はなし。
 急いで書かないと年末になってしまうので、話はまたトルコに戻るのだが、トプカプ宮殿で、スルタンのお宝は全く羨ましくなかったのだが、これは羨ましいぞ、と思ったものがあった。

20081017turky1
 ひとつは、アフメット3世の図書館。
 壁の黒い部分が書棚だと思う。イスラム教関連の貴重な本が3500冊収蔵されていたとか。

 窓が全部開け放してあったのだが、風通しが良くて天井が高くて気持ちが良くて、「ああ、このソファに寝転がって本を読み散らかしたい!」と心から思った。

20081017turkuy2
 天井の装飾も素敵。チューリップ様式というらしい。

 もうひとつ羨ましかったのが、
20081017turky3
 バグダッドの館。
 バグダッド遠征を記念して建てられたもので、一時は書斎として使われていたとか。

20081017turky4
 壁のタイルがとても美しく、窓からは金角湾が一望できる。ここでお茶を飲みつつ本を読んだり音楽を聴いたりしたら気持ちがいいだろうなあ。
 羨ましいぞスルタン。

|

« 早寝早起き | トップページ | パンダさんに妹あらわる »

コメント

おぉ~~~これは本当に羨ましい!!どっちも綺麗だわ。でもどちらか一つを貰えるなら(貰えません!)図書館の方にしよう!でも青いタイルも捨てがたい…(>_<)

投稿: わしじゃ! | 2008.10.18 07:24

私も、もしくれるなら(くれないけど)図書館がいいです。
図書館もタイルとステンドグラスと天井が綺麗なんです。
明るくて風通しが良くて、ああ、羨ましい…。

投稿: きたきつね | 2008.10.18 09:28

こんにちは。
窓辺のソファ、低い位置なのがいいですね。真ん中があいてるステンドグラスの窓もいい。私もとってもうらやましいです。

ところで先週、短い香港旅行にでかけた際、中區警察の中にはいることができました!
きたきつねさんがレポートしてくれたときと違って、監獄の方には残念ながら入れなかったのですが、警察の方だけでもみられてよかったです。
知っててでかけたのではなく、バスで通りがかったときにみつけてあわてて降りたのです。しかも、こちらの過去ログで知った香港大学博物館へいこうとしてたときに。博物館へもあとから行ってお茶しましたし、きたきつねさん情報のおかげでラッキーな体験ができました。ありがとうございます!

投稿: ゆずきり | 2008.10.19 22:54

ゆずきりさん
入れたのですか。よかったですね!!
ハリウッドロードを通るバス(ですよね、たぶん)でよかった。
監獄が見られなかったのが残念ですが、警察だけでもなかなかのものでした。
拙ブログがお役に立てたのなら、とてもとても嬉しいです。

投稿: きたきつね | 2008.10.20 08:10

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: これは羨ましい:

« 早寝早起き | トップページ | パンダさんに妹あらわる »